クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いやぁ~^^)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年後半はノコのハナシが少なかったのですが
ゆるり まったり 慌てず騒がず続けております。
しかし・・・本年最初から雪とはね。。。
我が家では大みそかと新年に必ず行うことがあるので
昨日の就寝は2時ごろ。
ゆっくりもしたいところですが諸々で10時ごろ起床。
まぁ正月にしては早起きなので
早起きと言えばバイクです。
初乗りです♪
シャッターを開けたら凄まじく寒かったので
出しました^^)ウインターグローブ。
奇跡的にカビが生えていない。。
こないだノースフェイスのブログを読んでいたら
首 手首 足首の3首は皮膚が他の部分より薄いんだそーな。
なので、この3首の体温を逃がさないようにするだけで
随分と体温を維持できるのだそーですよ^^)
だから手首部分が長いのね?と勝手にナットク♪
革ジャンとセットするとこんなカンジ。
ちなみに革ジャンも相当長いお付き合いになっています。
購入時・・・
『一生モノだからここは奮発して・・・』などと
自分に納得させて購入しましたが、いかんせん自分が
自分のスタイルが当時のままではありません。
『一生モノ』・・・いい響きだし、ウソでもありませんが
気をつけたほうがいいと思います^^)
で、窮屈な革ジャンを着込み、ウインターグローブを装着しぃの
バイクに火をいれぇのと、格闘すること10分あまり。
いざ走り出したら雪がパラついています。。
若いころなら『これくらいカンケーないぜっ!』くらいのイキオイですが
さっさと帰宅。
年末に弦を切り、放置しといたストラトくん。
弦を張り替え、久々 アンプに通します。
ボクは、弦は010~のセット。
ボクの拘りというより、前 通っていた楽器屋の店長の拘りに
準じた感じです。
通すアンプはコチラ^^)
実は大きいのもあるのですが、お正月なので
この小さいヤツで鳴らします。
これ今、売っているのか分かりませんがコストパフォーマンス
はスゴイですよ^^)
アンプのカタチをしたリズムボックス内臓のミニチュアアンプより
安くて購入した記憶がある。
ちなみに大きなアンプもコストパフォーマンスよし(^^♪
クワガタ売ったお金で買ったのか?
とまぁ、お正月のお食事の前のことをあれやこれやと
書いてみましたが、今年もヨロシクです^^)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年後半はノコのハナシが少なかったのですが
ゆるり まったり 慌てず騒がず続けております。
しかし・・・本年最初から雪とはね。。。
我が家では大みそかと新年に必ず行うことがあるので
昨日の就寝は2時ごろ。
ゆっくりもしたいところですが諸々で10時ごろ起床。
まぁ正月にしては早起きなので
早起きと言えばバイクです。
初乗りです♪
シャッターを開けたら凄まじく寒かったので
出しました^^)ウインターグローブ。
奇跡的にカビが生えていない。。
こないだノースフェイスのブログを読んでいたら
首 手首 足首の3首は皮膚が他の部分より薄いんだそーな。
なので、この3首の体温を逃がさないようにするだけで
随分と体温を維持できるのだそーですよ^^)
だから手首部分が長いのね?と勝手にナットク♪
革ジャンとセットするとこんなカンジ。
ちなみに革ジャンも相当長いお付き合いになっています。
購入時・・・
『一生モノだからここは奮発して・・・』などと
自分に納得させて購入しましたが、いかんせん自分が
自分のスタイルが当時のままではありません。
『一生モノ』・・・いい響きだし、ウソでもありませんが
気をつけたほうがいいと思います^^)
で、窮屈な革ジャンを着込み、ウインターグローブを装着しぃの
バイクに火をいれぇのと、格闘すること10分あまり。
いざ走り出したら雪がパラついています。。
若いころなら『これくらいカンケーないぜっ!』くらいのイキオイですが
さっさと帰宅。
年末に弦を切り、放置しといたストラトくん。
弦を張り替え、久々 アンプに通します。
ボクは、弦は010~のセット。
ボクの拘りというより、前 通っていた楽器屋の店長の拘りに
準じた感じです。
通すアンプはコチラ^^)
実は大きいのもあるのですが、お正月なので
この小さいヤツで鳴らします。
これ今、売っているのか分かりませんがコストパフォーマンス
はスゴイですよ^^)
アンプのカタチをしたリズムボックス内臓のミニチュアアンプより
安くて購入した記憶がある。
ちなみに大きなアンプもコストパフォーマンスよし(^^♪
クワガタ売ったお金で買ったのか?
とまぁ、お正月のお食事の前のことをあれやこれやと
書いてみましたが、今年もヨロシクです^^)
この記事にコメントする