クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
お客様がクワを購入される基準のようなもの。。。
ボクが客としてクワタ・フェスタに行っていたころより、赴きが随分変わったように感じました。
ボクが始めた当初はとにかく珍しくて、欲しくて・・・予算に見合えば
後先を考えなかったというのがホントのところ。。
販売側に回るようになってもう何年か経ちますが、回を追うごとに
クワ飼育が趣味として熟成してきてるな。。と感じます。
もちろん、いろいろな事情からクワ飼育を止めてしまったかたもいるのかもしれませんが
継続されているかたがたは、まず闇雲にクワを購入しなくなった。
安いからついでに買っていくというのがほとんどなくなりました。
迷うかたはいらっしゃいますが、値段が第一基準というかたはあんまり見なくなりました。
あと購入される前にある程度の情報なり、知識なりを身につけてから
購入を考えるかたが非常に増えた印象があります。
今回の販売で同じ種類を2ペア購入されたかたがいらっしゃいましたが
自分なりのビジョンをお持ちになっている印象を受け、あまり多くは説明せず
購入していただきました。
あと・・・ボクが購入する側だったころにアタリマエにいたクワが
今はあんまりいない。。。
そーゆークワを狙ってきたかたは迷いません。即決です。
ひとそれぞれ、好みや思い入れは違います。
自分が納得したものにお金を払う。
当たり前のことなんですが・・・
ブームが去ってから随分経ち、どちらかというと少数派の趣味になりつつあるクワ飼育ですが
周りのことや、珍しいとか高価だった。。。ということより
ホントに好きかどうか、思い入れの強さの度合で判断する、飼育する。
趣味という事柄が本来持っている楽しさ^^)
を本当の意味で楽しんでいるかたが増えてきているようなことを
強く感じた今回のクワタ・フェスタでした。
この記事にコメントする