クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
水槽にサンゴ砂と流木を入れただけなんですが、こんなカンジのところに
棲息していました。自然下では足の踏み場もないくらいいます。
手前の青いのが引越し用の貝殻。。
後の観葉植物は名前なんだっけなぁ。。。
ガジュマルの木が売っていなかったので似たものを買ったんですが。。
ちなみに水槽の中には入れていません。
(植木屋の店主に厳重注意を受けました。。)
オカヤドカリがちょいブームだったとき、女子の目を釘付けに(したの?)したそぉで
グッズがカワイイものが多いです。
サンゴ砂は底に細かめ、空気がふれる部分は粗め(サンゴの死骸つき♪)で
乾燥をしないように配慮しています。オカヤドカリは乾燥してしまうと呼吸困難に
なるそぉです。(全部息子から教えてもらいました。)
寿命は20~30年(!!)
とにかくカワイイです^^)
この記事にコメントする