クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まぁ今の天気予報なら間違いがないことは
言うまでもないので、必ずやってくるのは分かっていたけど
明け方降って、それから晴れて・・・で、
用事はカブでこなして・・・
なーんてやっていますとね^^)
ホントに来るのかな?とか思っちゃうんですが
そんなことはないですね。。
今、思いっきり降っています。。
いま現在 落札後の配送待ちは2つ。
カブで用事とは、配送待ち3つのうちのひとつを
郵便局で届けてきたところなんですね♪
そういえば今、保冷剤が品切れ状態で買い置き分と出品分の数が
合うかどうか?数えたりもしていました。
ボクのほうで大丈夫と思っても実際のところは
どうなっているのか?が分からないので
その辺は心配になります。。
特に時間指定のところは、たとえどなたか届け先に
いるとしても時間指定はしっかりとされておいたほうが
いいと思います。やっぱり人手が薄いときや混み合うときは
希望なしの荷物は後回しになりがちです。
ところで話は変わりまして、今期のノコですが、
種類はあんまりいません。個体数もトカラ以外は
そんなにいないので早い者勝ちになりそうです。
これから城ケ島産を出品しようと思っていますが
数はそんなにいないです。あとコクワがね、藍島とか利島とか
いるので、こちらは出品する予定です。
こちらは開始価格も低めに設定いたしますので
どうぞ奮ってご入札ください^^)
さて、今日は溜まった事務処理を片付けます。
長い休みもアッとゆーまに終わりそうですね。。♪
言うまでもないので、必ずやってくるのは分かっていたけど
明け方降って、それから晴れて・・・で、
用事はカブでこなして・・・
なーんてやっていますとね^^)
ホントに来るのかな?とか思っちゃうんですが
そんなことはないですね。。
今、思いっきり降っています。。
いま現在 落札後の配送待ちは2つ。
カブで用事とは、配送待ち3つのうちのひとつを
郵便局で届けてきたところなんですね♪
そういえば今、保冷剤が品切れ状態で買い置き分と出品分の数が
合うかどうか?数えたりもしていました。
ボクのほうで大丈夫と思っても実際のところは
どうなっているのか?が分からないので
その辺は心配になります。。
特に時間指定のところは、たとえどなたか届け先に
いるとしても時間指定はしっかりとされておいたほうが
いいと思います。やっぱり人手が薄いときや混み合うときは
希望なしの荷物は後回しになりがちです。
ところで話は変わりまして、今期のノコですが、
種類はあんまりいません。個体数もトカラ以外は
そんなにいないので早い者勝ちになりそうです。
これから城ケ島産を出品しようと思っていますが
数はそんなにいないです。あとコクワがね、藍島とか利島とか
いるので、こちらは出品する予定です。
こちらは開始価格も低めに設定いたしますので
どうぞ奮ってご入札ください^^)
さて、今日は溜まった事務処理を片付けます。
長い休みもアッとゆーまに終わりそうですね。。♪
なんかゆっくりですね。。
台風10号。。
今朝、受験生の息子が塾に出る時間帯は土砂降りで
今はTシャツが濡れるくらい汗をかいています。
とりあえず買い物と洗い物は大方昨日までに片付けました。
落札いただいた生体たちはお盆休みの関係上、ばらけて配送するようですので
こちらもOK♪
あとは部屋内の掃除と整理 あとは出品個体の選定です。
ご予約いただいている種類は選別してあるので、
(一応ですね、ご予約個体と同じような個体は複数いますから
出品個体がどうのということはありませんので♪ご心配なく。)
それが終わってから産卵セットです。
クチノエラブノコ アマミノコ笠利町飼育品 スジブトヒラタ(与路)
下北半島など東北地方のミヤマ ノコ 根室ミヤマ(!)
利島イズミヤマワイルド(!!)などをセットします。
たぶん部屋の掃除と出品個体までで今日は終了。
明日以降に産卵セットを組む予定。天候によっては
息子の送り迎え(これが最優先です♪)が加わるので
早め早めに動こうと思っています。
今年は南より北寄りな産地が多い産卵セット。
ケースの数と置き場所も把握しときたいところです。
台風10号。。
今朝、受験生の息子が塾に出る時間帯は土砂降りで
今はTシャツが濡れるくらい汗をかいています。
とりあえず買い物と洗い物は大方昨日までに片付けました。
落札いただいた生体たちはお盆休みの関係上、ばらけて配送するようですので
こちらもOK♪
あとは部屋内の掃除と整理 あとは出品個体の選定です。
ご予約いただいている種類は選別してあるので、
(一応ですね、ご予約個体と同じような個体は複数いますから
出品個体がどうのということはありませんので♪ご心配なく。)
それが終わってから産卵セットです。
クチノエラブノコ アマミノコ笠利町飼育品 スジブトヒラタ(与路)
下北半島など東北地方のミヤマ ノコ 根室ミヤマ(!)
利島イズミヤマワイルド(!!)などをセットします。
たぶん部屋の掃除と出品個体までで今日は終了。
明日以降に産卵セットを組む予定。天候によっては
息子の送り迎え(これが最優先です♪)が加わるので
早め早めに動こうと思っています。
今年は南より北寄りな産地が多い産卵セット。
ケースの数と置き場所も把握しときたいところです。
疲れがたまるのか?疲れが取れないのか?
とにかく転寝癖が治りません^^)
変な時間に寝て起きてはあまりよろしくないですね。。
そんなことの繰り返しをこの休みで直そうと思いながら
(普通逆ですよね?)お盆休みの突入です。
当ブログはクワガタの飼育が中心なので
まずはクワネタから♪
一番最初にやろうと思っているのは
整理整頓です。仕事の合間に羽化個体を割り出したりしているので
部屋は滅茶苦茶。。。まずはここから始めます。
あと洗い物。。この休みはどうも台風の影響がありそうです。
天気予報と相談しながら予定を決めようと思います。
あと野外個体 購入個体の整理と産卵セット。
これは必須です。ご紹介したい産地や個体もありますからね^^)
ヤフオクも出品していきますよ!
ボクはどちらかというと出品期間が長いほうなんですが
この休みは帰省されている方も多いと思いますので
可能な限りお選びする時間をご提供させていただきます。
幼虫のエサ交換もしたいところです。
主にマルバネが中心になりますが、そろそろ大きな容器を
必要とする個体も出てきています。
飼育に関してはここでもずーっと書いているように
少しづつ少量にしていく予定です。
やっぱり負担にならないくらいの数をしっかり飼育して
大きくてカッコイイ個体を拝みたいですもんね^^)
とにかく転寝癖が治りません^^)
変な時間に寝て起きてはあまりよろしくないですね。。
そんなことの繰り返しをこの休みで直そうと思いながら
(普通逆ですよね?)お盆休みの突入です。
当ブログはクワガタの飼育が中心なので
まずはクワネタから♪
一番最初にやろうと思っているのは
整理整頓です。仕事の合間に羽化個体を割り出したりしているので
部屋は滅茶苦茶。。。まずはここから始めます。
あと洗い物。。この休みはどうも台風の影響がありそうです。
天気予報と相談しながら予定を決めようと思います。
あと野外個体 購入個体の整理と産卵セット。
これは必須です。ご紹介したい産地や個体もありますからね^^)
ヤフオクも出品していきますよ!
ボクはどちらかというと出品期間が長いほうなんですが
この休みは帰省されている方も多いと思いますので
可能な限りお選びする時間をご提供させていただきます。
幼虫のエサ交換もしたいところです。
主にマルバネが中心になりますが、そろそろ大きな容器を
必要とする個体も出てきています。
飼育に関してはここでもずーっと書いているように
少しづつ少量にしていく予定です。
やっぱり負担にならないくらいの数をしっかり飼育して
大きくてカッコイイ個体を拝みたいですもんね^^)
もうそろそろお盆休み・・・
すでに入っている方もいらっしゃるでしょうし、
いやいやお休みは・・・という方もいらっしゃると思うのですが
ボクのところは10日よりお盆休みに入ります。
仕事でお付き合いのあるところは今日まで仕事で
明日からお休みというところもあるので
少し緩やかな時間の流れになっています。
そんなこんなで、本日は友人と会ってきました。
ちょっと食べすぎて苦しいお腹をさすりながらの
楽しいクワ談義をしてきました^^)
いろいろと記事にしたいお話もありますので
後日、書かせていただきます。
ところで、これなんだと思います?
これも別の友人から問い合わせがあって
もう少し画像を撮ったつもりでしたがこれだけでした。
こちらも後日UPさせていただきます。
暑さのせいなのか?はたまた年か?
先ほど暖かいコメントもいただきました^^)
とにかくこの夏をまず乗り切りましょう!
まだ腹が苦しいです。。
すでに入っている方もいらっしゃるでしょうし、
いやいやお休みは・・・という方もいらっしゃると思うのですが
ボクのところは10日よりお盆休みに入ります。
仕事でお付き合いのあるところは今日まで仕事で
明日からお休みというところもあるので
少し緩やかな時間の流れになっています。
そんなこんなで、本日は友人と会ってきました。
ちょっと食べすぎて苦しいお腹をさすりながらの
楽しいクワ談義をしてきました^^)
いろいろと記事にしたいお話もありますので
後日、書かせていただきます。
ところで、これなんだと思います?
これも別の友人から問い合わせがあって
もう少し画像を撮ったつもりでしたがこれだけでした。
こちらも後日UPさせていただきます。
暑さのせいなのか?はたまた年か?
先ほど暖かいコメントもいただきました^^)
とにかくこの夏をまず乗り切りましょう!
まだ腹が苦しいです。。
いやいや『あるもの』というと不適切かもしれませんが
近所の大型本屋さんが閉店してそのあとがスーパーになることが
決まり、現在リフォーム中なんですね^^)
唐突に何?と、思われるかもしれないけど
その2Fが100均なんです。8月5日から1週間リフォームのため
2Fの100均も休みになって非常に困っています^^)
画像の保冷剤や新成虫保管用タッパーが買えないんですね。。
保冷剤は他の100均で用意すればいいのですが
タッパーは同じお店で買わないと整理するときに困ってしまうのです。
以前、同じお店で丸型のタッパーをネブト用に買ったのですが
どうにも納まりが悪く、全て処分してしまったという経緯もあり
現在羽化中の個体を割り出せずにいます^^)
ところで、ちょっと仕事チックな物言いになってしまいますが
やっぱり数がいるとですね、作業性って大事なんですね♪
これは以前販売させていたショップオーナーとも盛り上がったのですが
キッチンペーパーを折ることひとつとっても考えたりするよで
ハイタッチ状態だった記憶があります。
あとケースもあんまりいろいろなメーカーのものを
使うと並べたときの見栄えもイマイチだし、
なんといってもスペースに無駄が出来てしまいます。
まぁ限られた時間で数こなそうとするところから
なんですが、100均の開店を切に望んだ一日でした♪