クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
先日、ペアで購入した馬渡(マダラ)島産のヒラタ。
実はその前に幼虫ペアで購入。
菌糸に入っての♂♀ペアで、昨日♂が羽化しました。
内歯の出方、先歯の湾曲具合が違いますね♪

いわゆる本土ヒラタなのですが
産地によってこまかく違いが出ます。
サイズは測れていませんが、70に迫るイキオイ♪
先日のゴトウヒラタもそうなのですが
ギネスには遠く及ばずともヒラタの
70近辺もしくは越えは、迫力が出てきます。
こちらは先日のゴトウヒラタ。
ゴトウヒラタは全ステージマット飼育です。
菌糸のほうが大きくはなりやすいのでしょうが
マットでも大きいのは孵ります♪
そこもヒラタ飼育の面白いトコロ^^)
この馬渡島産ヒラタ ♀の蛹も大きいので
かなり期待しております。
実はその前に幼虫ペアで購入。
菌糸に入っての♂♀ペアで、昨日♂が羽化しました。
内歯の出方、先歯の湾曲具合が違いますね♪
いわゆる本土ヒラタなのですが
産地によってこまかく違いが出ます。
サイズは測れていませんが、70に迫るイキオイ♪
先日のゴトウヒラタもそうなのですが
ギネスには遠く及ばずともヒラタの
70近辺もしくは越えは、迫力が出てきます。
こちらは先日のゴトウヒラタ。
ゴトウヒラタは全ステージマット飼育です。
菌糸のほうが大きくはなりやすいのでしょうが
マットでも大きいのは孵ります♪
そこもヒラタ飼育の面白いトコロ^^)
この馬渡島産ヒラタ ♀の蛹も大きいので
かなり期待しております。
この記事にコメントする