クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5445] [5444] [5443] [5442] [5441] [5440] [5439] [5438] [5437] [5436] [5435]
先ほどの記事の続きです。



どれでもいいのですが国産ヒラタを手に入れて
文献や書籍などから亜種がいることを知り
ちょっと興味が湧いてきて実物を見たい衝動に駆られると
ちょっとヤバイのですが^^)



まず特徴が顕著な3型とは?なんですが
ツシマヒラタ サキシマヒラタ 本土ヒラタの
3亜種が型の違いが顕著に出ます。
ツシマから長い 太い 本土ヒラタはこの配列でいうと
中間でしょうか?どちらにしても型の違いを楽しむことは
できます♥



この3亜種はいずれも野外品の入手が可能です。
サイズさえ気にしなければ安価で手に入れることもできます。
ただサイズを大型で合わせて入手となると話は変わってきます。
野外品の大型は標本価格となるので、とんでもない価格に
なりますし、第一生き虫で入手できるかどうかが分からない
くらいです。ヒラタの大型で野外品はそのくらい貴重なんですね。。



飼育品でも本土ヒラタはサキシマヒラタに追随するような
サイズを考えると価格が随分変わってきます。
飼育品の大型は本土ヒラタが一番高かったりします。



ここから産地などに拘ってくると増えたりしてきますが
それも楽しみの一つです♪ サキシマヒラタは流通が稀な産地も
ありますし、ツシマヒラタも酷似した型の亜種がいます。
本土ヒラタに至っては産地で若干型が変わってきますので
そこが分かってしまうと深みに嵌ります♥
特に離島の本土ヒラタはレアだと思っていいと思います。
そんな奥の深い国産ヒラタの世界♪
集めだしたら面白いかもしれません^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=