クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
トカラのどっちだぁ?
中ノ島です。
やっぱり中ノ島と諏訪瀬島の特徴が飼育でもはっきり出ますねぇ^^)
ちなみに中ノ島の♂はまだ3令後期が大多数。
まだ青いのもいるくらいなので今年、ブリードに回すということは
無いと思います。
諏訪瀬と中ノ島は同時期に産卵セットを組んだのですが、
諏訪瀬のほうが羽化時期が早いです。
諏訪瀬は♂もちらほら蛹を見かけるようになってきました。
サイズ的にもね、同じ体重のニョロでも諏訪瀬のほうが小さくあがってきます。
これは産地だからというのには当てはまりにくいのですが・・・
ただ、神奈川産のヒラタと東京産のヒラタだと随分サイズが違うことから
考えても、島ごとにサイズの上限みたいなものが存在することは充分考慮に
入れることはできます。
なんにしても画像の♀は中ノ島らしい赤みの強い個体です^^)
この記事にコメントする