クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
トカラノコは国産ノコギリに傾倒していく
きっかけになったノコで一時中断した時期がありましたが
決して短くなくなった飼育経歴の中でいつもいるノコでもあります。
ビークワ35号の『日本のノコギリクワガタ特集』の
巻頭プレートは圧巻で、今でもバイブルであり続けます。
吐噶喇列島というこの時代においても渡島することが難しい上に
採集禁止というオマケまでついた希少種であるのですが
飼育人口が多いのが幸いして多くの個体を見ることができます。
各島の特徴の違いも分かりやすく、産地で数えても
5産地なのでコレクションしやすいのも嬉しい限りです。
ただその特徴を多くの個体数を載せて説明している
ビークワ35号も発行が2010年。
もうすでに10年が経過しているのですね。。
もちろん絶版ですし、中古市場にもなかなか出てこない。。
今回羽化させた臥蛇島産を見てつくづく思ったのですが
大型化や色が派手なのもいいけど、同様に産地の特徴を
しっかり備えた個体も飼育していきたいと強く想ったり^^)
したけど、意識しなくても出ちゃうことのほうが多いので
今、持っているラベルを大事に累代しようと思いました♪
きっかけになったノコで一時中断した時期がありましたが
決して短くなくなった飼育経歴の中でいつもいるノコでもあります。
ビークワ35号の『日本のノコギリクワガタ特集』の
巻頭プレートは圧巻で、今でもバイブルであり続けます。
吐噶喇列島というこの時代においても渡島することが難しい上に
採集禁止というオマケまでついた希少種であるのですが
飼育人口が多いのが幸いして多くの個体を見ることができます。
各島の特徴の違いも分かりやすく、産地で数えても
5産地なのでコレクションしやすいのも嬉しい限りです。
ただその特徴を多くの個体数を載せて説明している
ビークワ35号も発行が2010年。
もうすでに10年が経過しているのですね。。
もちろん絶版ですし、中古市場にもなかなか出てこない。。
今回羽化させた臥蛇島産を見てつくづく思ったのですが
大型化や色が派手なのもいいけど、同様に産地の特徴を
しっかり備えた個体も飼育していきたいと強く想ったり^^)
したけど、意識しなくても出ちゃうことのほうが多いので
今、持っているラベルを大事に累代しようと思いました♪
この記事にコメントする