クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				(11/04)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/31)
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
あんず
性別:
	
男性
職業:
	
自由業に近い自営業
趣味:
	
				クワカブ飼育、bike,
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				
					ポチッとね♪				
			
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				何がって? クワがですよ^^)
タカクワイでしょ。イヘヤでしょ。アマミノコ、オキノコ、オキノエラブノコ、トクノシマ。
イヘヤはもうちょっとかな・・・・
やっぱ先週末と今日の温度でムクムクっときてます^^)
今度の休みは成虫をしっかりメンテします。
あとニョロはだんだん前蛹、蛹、羽化間近と色めきたってまいりました。
まず、本土ヒラタでしょ、ヤクシマノコ、トカラ諏訪瀬あたりが蛹。
あっ!あとホペイも・・・
羽化間近は♀のみなさん♪これもノコ各種が脚などの中身が色づいています。
中ノ島♀が一頭羽化しています。
今期は産卵セットの時期がずれているので本土系があとの羽化になりそうです。
通年は同じような時期に産卵セットを組むと
本土ヒラタ、本土ノコ、南西諸島ノコの順で羽化ラッシュを迎えます。
楽しみなのは伊豆大島産の本土ノコ^^)交換時の体重も上々でしたし
♂は2リットルのガラスビンに入れています。
しかもニョロが外から見えていない^^)
これは期待大です♪
この記事にコメントする