クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6809] [6808] [6807] [6806] [6805] [6804] [6803] [6802] [6801] [6800] [6799]
ちょっと勇み足が過ぎたルックミヤマ。
安定してきたので、再度ご紹介です。



まずは完品だと思っていた個体から。
アゴの伸びが足りない個体です。やっぱり温度が高かったのでしょうか?



画像にして気が付きました。。右中脚のフセツが欠けていました。。。



以前入手したワイルド個体と比べるとトホホなんですが、
それでも羽化してくれただけ感謝です♡



微毛があるのは知りませんでした。ワイルド個体で確認できなかった
箇所でもあります。このような発見は新成虫ならではです^^)



お恥ずかしいですが、翅パカ個体もご紹介。



こちらも割り出し時にやってしまったと認識しています。
小循板下から上翅に折り目が付いているので、ボクの仕業です。。



ただコチラの個体のほうがアゴの伸び 耳状突起の形状はしっかり
出ています。その分 残念でなりませんが、丁寧に管理して次世代に
繋げたいと思います。状態はこの個体のほうがいいです。



♀。♀にも微毛が出るんですね~(^^♪
♀は3頭いて、こちらは3頭とも状態ヨシです♪



ソコソコのサイズで羽化してくれたのも嬉しい限りです。

ルックミヤマのワイルドはコロナの影響で入荷がなかったので、
貴重は貴重です。まぁ累代品が出ているのも見たことはないので
しっかり寝かせて累代したいと思います。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=