クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ウチにもいるんですね^^)
ユーロミヤマ。ユダイクスとアクベシアヌス(以下アクベス)
エサ交換をしようとしたら♀は羽化していました。
けっこうしっかりしているので随分前から羽化していたように思います。
ユダイクスはあわゆき氏よりペアでいただいたので2頭のみです。
♂は当然のことながらまだ幼虫です。
33gという数字はどうなんでしょうか?
ボクの常識を逸脱する体重なんですが^^)
カブトムシの幼虫みたいです♪
これは嵌るの・・・分かりますね^^)
ビックリしました。
潜るの図。ちょっと久しぶりに興奮しました^^)
これ見るまではウチで一番大きい幼虫はマルバネでしたからね♪
お次はアクベス。アクベスは昨年と今年と幼虫を入手したので
数はけっこういます。
お尻を噛みそうだったので画像はこれのみですが
800一本で25g。これもどうなんでしょう?
アクベスはもう一頭800に入って窮屈そうな子がいます。
ユダイ アクベス ケルベス・・・揃えたくなる気持ちは
分かります。ラティコルニスもこの亜種ですね。
しかし・・・ユダイクスは♂ 探したほうがいいのかもしれません。。
ユーロミヤマ。ユダイクスとアクベシアヌス(以下アクベス)
エサ交換をしようとしたら♀は羽化していました。
けっこうしっかりしているので随分前から羽化していたように思います。
ユダイクスはあわゆき氏よりペアでいただいたので2頭のみです。
♂は当然のことながらまだ幼虫です。
33gという数字はどうなんでしょうか?
ボクの常識を逸脱する体重なんですが^^)
カブトムシの幼虫みたいです♪
これは嵌るの・・・分かりますね^^)
ビックリしました。
潜るの図。ちょっと久しぶりに興奮しました^^)
これ見るまではウチで一番大きい幼虫はマルバネでしたからね♪
お次はアクベス。アクベスは昨年と今年と幼虫を入手したので
数はけっこういます。
お尻を噛みそうだったので画像はこれのみですが
800一本で25g。これもどうなんでしょう?
アクベスはもう一頭800に入って窮屈そうな子がいます。
ユダイ アクベス ケルベス・・・揃えたくなる気持ちは
分かります。ラティコルニスもこの亜種ですね。
しかし・・・ユダイクスは♂ 探したほうがいいのかもしれません。。
この記事にコメントする