クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
昨日(厳密には今日ですか?)、お伝えした通り
今日はトカラノコの割出しと睦月島産ノコの割出しをしました。
これで今期のノコは全て割り出したことになります。
まぁいましたよ^^)
3令初期から初2令まで♪
全部で40頭弱です。
トカラノコはほとんど飼育しますが10頭ほど販売します。
♂は菌糸 ♀はマットで飼育します。
トカラノコ(中之島産)は、今回自己ブリードは1系統のみに
限定しました。
他から幼虫で1系統購入していますが(非常に優良な系統です。)
もう1系統幼虫で追加しようと思っています。
今年羽化個体は一応キレイな発色はしてくれたので
来年以降は大型化と野外品の良さを損なわない個体
飼育ならではのマッチョな個体と型にも拘りながら
しかもキレイなトカラオレンジで❤
という贅沢なバージョンで展開できればなと思っています。
目下、気になるのは大型化すると艶感が薄れるので
そこをどうにかしたいところです。ここは遺伝とかより
羽化直後と休眠中の管理の部分が大事そうです。
また面白いことや気付いたことが出てきたら
書いていこうと思っています。
この記事にコメントする