クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
なんか自分の中の位置決めみたいなことを
このような公の場で書かせていただくのは
いかがなものか?とも思うのですが、
書いてしまいます^^)

ボクの中でのヨーロッパミヤマ各亜種って
ミヤマクワガタの中の国産オオクワガタ的な位置を
占めています。スタンダードなのに奥が深いとか
大型を羽化させるのはなかなか・・・とかいうところが
共通しているのかもしれません。
その相反する位置にいるのがミシュミやウェムケンと
いった最近記載された種類。飼育内容云々より
形状の違いなどから位置づけしていますよね?^^)
そんなシンプルな考えでクワガタを入手していますが
今回も変わり種を無事落札することができました。
シュパンキー?新種?と名目で出品されていた個体です。
確かにアゴの形状など一線を画す形状をしています。
これ・・・もっと大きくなるんだろうな。。
正直なところけっこう安価で落とせたので、大型個体は
ショップで売れてしまっているのかもしれませんね?
ちなみにこの画像の個体、ペアでクワタに持っていきます。
自分用なので一応価格は付けますが、ちょっとお高くつけていると
思います。どちらかというと見ていただきたいという想いが強いです。
新記載の多いミヤマクワガタ。ビークワで特集組んでくれないかなー♪
なぁんて思ってしまいます^^)
このような公の場で書かせていただくのは
いかがなものか?とも思うのですが、
書いてしまいます^^)
ボクの中でのヨーロッパミヤマ各亜種って
ミヤマクワガタの中の国産オオクワガタ的な位置を
占めています。スタンダードなのに奥が深いとか
大型を羽化させるのはなかなか・・・とかいうところが
共通しているのかもしれません。
その相反する位置にいるのがミシュミやウェムケンと
いった最近記載された種類。飼育内容云々より
形状の違いなどから位置づけしていますよね?^^)
そんなシンプルな考えでクワガタを入手していますが
今回も変わり種を無事落札することができました。
シュパンキー?新種?と名目で出品されていた個体です。
確かにアゴの形状など一線を画す形状をしています。
これ・・・もっと大きくなるんだろうな。。
正直なところけっこう安価で落とせたので、大型個体は
ショップで売れてしまっているのかもしれませんね?
ちなみにこの画像の個体、ペアでクワタに持っていきます。
自分用なので一応価格は付けますが、ちょっとお高くつけていると
思います。どちらかというと見ていただきたいという想いが強いです。
新記載の多いミヤマクワガタ。ビークワで特集組んでくれないかなー♪
なぁんて思ってしまいます^^)
この記事にコメントする