クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6936] [6935] [6934] [6933] [6932] [6931] [6930] [6929] [6928] [6927] [6926]


この画像のマットの色を見て、ピンときた方は
やってらっしゃいますね^^)



仕込みます♪

Nマットと完熟マットに先ほどの赤枯れマットを混ぜ合わせます。
今回のアママルの交換はサンドウィッチ形式でいきます。



クリアボトル2300底面5センチほど敷きます。
詰めは軽くです♪



オキマルの繭玉。昨年羽化個体からです。
先ほど配合したマットに混ぜて、生体を周りに入れます。
もちろんそれまで入っていたマットも混ぜ込みます。
五目混ぜ込みマットですね(^^♪



混ぜ込みました。加水は多め、ここに今まで入っていたマットを
混ぜるともっと黒くなります。



太陽光が入ってしまい、見ずらいけどマットの色の違いが
分かるでしょうか?中央の黒いマット部分に幼虫を入れます。
幼虫の周りはそれまで入っていたマットで囲います。

これで幼虫を入れたら、新しいマットをクリアボトルの肩口まで入れて
完成です。フタ付近は通気の関係上、劣化と乾燥が激しいので
新しいマットを入れます。マルバネの場合 幼虫が上に上がってくることは
少ない(もし、そうなったらヤバイ。。)ので、古いマットを入れても
いいのですが、栄養素が沈殿していく様も想像して、新しいマットを
入れています。



アママルの場合、ヤエマルやオキマルと比べると赤枯れの依存率が高い
印象を持っているので、赤枯れの配合率は他2種より多めに配合しています。
また、飼育上での高栄養 高添加というものに対応しづらいとも感じているので
完熟マットの配合率は少なめです。これで1ヶ月に一度キリフキをして、
マットの劣化具合によってはもう一度交換か?というところです。
遂に3年目に突入したアマミマルバネ。
なんとか成虫を拝みたいものです(^^♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=