クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3811] [3810] [3809] [3808] [3807] [3806] [3805] [3804] [3803] [3802] [3801]
ボクらが住む日本では一番身近なクワガタ。



飼育方法とかは、ここでも書いていますので
さておき^^)

本州に住まわれる方には最も身近なクワガタです。
誰でも見たことがあると思うし、採集経験も一番だと
思います^^)



国産種としては大きく分けて2種。
分類上はアカアシやスジも含まれますが
和名でコクワガタと付くのは画像の2種類です。
亜種等についてはここで説明するまでもないので
割愛しますが、ノコとかと比べるとこの2種は
全くの別種なんですねぇ。

当ブログのクワガタ記事は、ほとんどがブリード関連なので
ブリードに纏わることをいくつか書いてみたいと思います。



まず入手に関してですが、ノコやヒラタに比べると
圧倒的に入手困難です。
ワイルドもそうですが、ブリードモノも少ないです。
あと比較的高価格。。

販売されているコクワのほとんどが離島モノで
本州ではアタリマエのように見かけるのに、離島に行くと
数が激減するんです。ワイルド入荷の折、ノコは何十ペアと
入荷してもコクワは数ペア。個体を比較して購入ということは
あまり経験がありません。
伊豆大島には毎年のように採集に行っても
ノコ、ミヤマ、コクワの順は変わらずで、ノコミヤマは
10~(ノコは100~のときもあります。)ですが
コクワは多くて2,3。。♀が採れると嬉しかったりします^^)



飼育に関しても1度のセットで採れる数は多くないですよ。
20~というのは滅多ないです。
大きなケースで産卵木を2,3本入れたから産卵数が増えるという
ワケでもなく、むしろ小ケースに1本いい材を入れて
集中させて産ませるほうが好結果だったりします。
ボクは材産み種は得意なほうではないので、あまり参考に
ならないかもしれませんが、トカラコクワは難儀です。
そこに加えて大きな個体を飼育するのもけっこー気を遣うし。。。

ここでも散々書いていますが、グローバルな観点で見ると
けっこー希少種だったりするコクワガタ。
嵌ると抜けられなくなりそうです♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コクワガタ(国産)
おはようございます
コクワガタ…子どもの頃を含めると一番飼育暦が長い おっしゃるように 身近なクワガタです
その頃よくいっていた近所の採集場所も 採集圧が高くなり 今では殆ど採れなくなりました 

コクワガタを取り扱った個人のHP・ブログなども10年近く前は コクワ限定で飼育された方の 飼育方法・飼育日記など詳しく書かれ 参考に出来るものが多かったのですが 最近ではあまりそこまでのモノは見ません

あまりにも普通種のイメージが強すぎるのか 飼育本も少なく、
そんな中 2015年初頭のビークワ54号(世界のコクワガタ特集)の登場は かなり有難かったです

飼育で産卵セットするも なかなか産まず 忘れかけた頃にそこそこの産卵というパターンです 
産卵痕があっても産んでいるとは限らず 小さすぎて割り出しも出来ず ほっといていつの間にか 幼虫が少なくなってたりします 
「かみきりむし幼虫」が混入していると絶望的です 以前100均のダイ○ーの産卵木で経験して以来 ケチらずまともなものを使うようにしてます 

沖縄周辺のアゴ短いコクワは興味が持てないので わかりませんが

本土タイプの離島コクワについては入荷は あまり見ません
(ついでに他種ですが スジクワについては累代品は皆無です わずかに屋久島スジくらい)

国産ブリード物を多く扱うショップさんでないとなかなか… (むし社、BLS+、習○ワ、ユウタン、グリ○ンハウス…)

個人的には 来年早々に トカラコクワ、ミシマコクワ入手を考えております
東京クワジ 2017/11/02(Thu)06:07:14 編集
スジクワは・・・
難しいし、かと言って値段も付きづらい。。。コクワは、ある意味難しい飼育種だと思いますよ。離島のコクワは
亜種の大半が採集禁止地域ですしね^^)ボクのトカラコクワはF11だったと思います。
あんず 2017/11/02(Thu)20:38:02 編集
スジクワとクワの累代.
返信です
スジクワガタ…WILDは比較的楽に入手できるので(むし社さん/習○ワさん/グリ○ンハウスさん/ド○クスジャパン<山梨>さん のように{店主さん自ら採集に行かれる店})

過去 幾度もブリードチャレンジする機会がありました 
KUWATA NO25の記事で産卵木のバクテリア化したものを…とあり 自作しやりました
結果 幼虫わずかに採れましたが 低温種と言うこともあり 育てにくく 大半が羽化までに★となりました
ヤクシマスジも 成果上げられませんでした 難しいですね…
むし社で見かけたブリード品F6はすごいと思いました

トカラコクワ悪石島F11ですか……
血の入れ替え(CB)なしで続くのは並大抵のことではないですね
過去 悪石島&中之島飼育しましたが産卵数10以下で苦戦しました
今なら「ばくさん君特Aマット」があるので もっと採れそうな気はします

これまでに国産種で累代長く続いたのは 
サキシマヒラタ石垣島F8
チョウセンヒラタF10
ダイトウヒラタ南大東島F8
イキヒラタF8
スジブトヒラタ奄美大島F9
地元採集本土コクワガタF8
こんな所ですね 産卵数減る傾向で大型化しづらくなってくる印象でした
結局 みんな絶えてしまいました

現在は国産オオで広島県東広島市(旧 志和町)産 F10&F11<産卵セット成否からの累代ズレ>を飼ってます 
習クワさんからの購入で続いているものですが 大元の本家ブリーダーさんのところ(F11)でも幼虫採りづらくなってきてるようです
私は今回F12幼虫を得られました
貴重なようですので 継続していきます……
東京クワジ 2017/11/03(Fri)06:18:20 編集
累代が進んだ個体は
確かに産卵数の減少等、聞きますが
置く場所を変えてあげたり充分すぎるほど成熟に時間を掛けてあげたりすると産みます。ボクのトカラコクワF11ですが、購入時にその累代でした。でも当時は累代が同じでアウトラインは考えられるので、その限りではないと思います。同腹でも親の♂と子供の♀でかけても産みますよ^^)
あんず 2017/11/03(Fri)11:32:09 編集
交配
返信
オオクワ等 ドルクスで行われる「戻し交配」というものですね…… ♂親の形状等を強く遺伝させるためにするのだとか ♂親の状態が良ければそれもアリですね 
オオで♂新成虫が羽化しなかったとき試して 成功経験があります
今度コクワでも試してみます 

今期ヤクシマコクワ/本土(対馬)(伊豆大島)コクワの成績はふるいませんでしたが
WILDハチジョウコクワ(大賀郷永郷 産)は思ったより採れているようです 時期を見て割り出そうと思います

東京クワジ 2017/11/03(Fri)13:31:15 編集
ドルクスならではですね♪
これはノコやミヤマのように活動開始後、産卵させたら☆という種類にはできない行為ですね^^)ボクはコクワでもよくやりますよ。
あんず 2017/11/03(Fri)15:27:19 編集
material by:=ポカポカ色=