クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8484] [8483] [8482] [8481] [8480] [8479]
S&B 無事終了いたしました♪
お買い上げ ご来場の方々 誠にありがとうございました。
また主催者様 関係各位殿 出展者様方 お疲れさまでしたと併せて
ありがとうございました♪



とにかく初出展という事で、右も左も分からないまま会場へ。
主催者様によって運営の仕方が異なることは承知の上ですが、
今回に関してはいつもよりセキュリティがしっかりしていましたね♪
業者パスがないと入場ができないシステムでした。ここはショップ様オンリー
ではない配慮が施されていました。



今回は出展に関する細々とした部分をクワガタマルシェ様がやってくれていたので
ボクらは何もできない状態でしたが、そこは連絡を取り合い難なく会場入り。
ただ、車で来られた方は搬入口までの渋滞に悩まされました。。
S&Bはブラックアウトと同時開催なので、搬入までの時間がね。。。



ともあれ、紆余曲折に似た準備を終えいよいよ開場です♡
今回は10時~17時という長丁場。標本主体のイベントに参加しているボクは
何回か経験していますが、それでも体力勝負であることに変わりはありません。。



それでもなんとかこの長丁場を乗り切り、結果は5ペアほど残して終了(^^♪
感想としましては主催者様が違うだけで客層が大幅に違うことが目から鱗で
今までとは違った感触を得ることができました。



今回は初出展という事もあり、若干いつもより低い価格設定で臨んだことが
功を奏したような印象を受けました。何から嫁いでいったのか薄れるぐらいでしたが
カブトムシは完売 ヒラタはサキシマヒラタを残すのみ、ミヤマ・ノコが少し
苦戦した感があったかな?というカンジです。



今後の課題としては、価格設定の見直しは勿論 よりお客様に寄り添うような
接客を今まで以上に高める必要を感じました。イベント出展はもう長く参加させて
いただいているのですが、改めて再考を考えさせられた一日でもありました♪



どちらにしてもなんとか閉場まで漕ぎ付けた今回のS&B。
次回は8月。そのあいだにいつも参加させていただいているイベントも
開催されます。それまでに今回課せていただいた課題のクリアと同時に
今まで以上 お客様に楽しんでいただけるよう尽力させていただく
所存でございます^^)改めまして今回はどうもありがとうございました♡




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=