クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
仕事の方は粗方 終了しています。という訳で、余った時間を以前から
しておきたかったブリード前の個体確認と販売個体の選別を行いました。
ほとんどが今年のブリード用個体です。ここ2日ばかり夏日とも言える気温に
なっているので細かなチェックが必要です。実はここがブリードが上手くいく
いかないを左右すると思っています。
まずはノコから♪ 画像は浜松町で連れて帰ったクロシマノコです。
昨年の夏羽化なので起き出しは早いと推測しています。
イヘヤノコ。販売用です。イヘヤノコはまだ幼虫がいるのでS&Bにて
出品させていただきます。
ミヤケノコ(式根島)今期ブリード用です。ノコはクロシマノコ
ミヤケノコ ノコギリ(宮島)を飼育予定です。今年はトカラノコの
ブリードは今の処未定です。
お次はミヤマ。画像はギリシャ産ケルブス。3♀用意しています。
起き出し間近のエラフスミヤマ♀。ちょこっとだけワインセラーに
入ってもらいます。
♂もかなりしっかりしてきました。予定通り今年のミヤマブリードは
エラフスが先陣を切りそうです(^^♪
国産ミヤマはイズミヤマが利島 新島 ミヤマが黒島
中甑島 中通島とアマミミヤマをブリードします。イズミヤマとミヤマは
産地によって複数セットを組みます。
セリケウス(オオバヤシ)。ヴィロススグループはこのセリケウスと
ルニフェル(ネパール・シスネリ)をブリードします。インド産の
ルニフェルはS&Bで出展させていただきます。
他 画像にしませんでしたがラエトゥス パニー デンティクルスゲンシミヤマ
ロンド ヴェムケンと以前からの定番種に加え、新たに挑戦する種類を加えての
ミヤマブリード♡ 今年も熱くなりそうです(^^♪
ノコのブリードが少ないとお思いでしょうが、ノコはこれから入手するので
自己ブリードは控えめです。今年は奄美大島産アマミノコも飼育する予定ですから
お楽しみに♡
しておきたかったブリード前の個体確認と販売個体の選別を行いました。
ほとんどが今年のブリード用個体です。ここ2日ばかり夏日とも言える気温に
なっているので細かなチェックが必要です。実はここがブリードが上手くいく
いかないを左右すると思っています。
まずはノコから♪ 画像は浜松町で連れて帰ったクロシマノコです。
昨年の夏羽化なので起き出しは早いと推測しています。
イヘヤノコ。販売用です。イヘヤノコはまだ幼虫がいるのでS&Bにて
出品させていただきます。
ミヤケノコ(式根島)今期ブリード用です。ノコはクロシマノコ
ミヤケノコ ノコギリ(宮島)を飼育予定です。今年はトカラノコの
ブリードは今の処未定です。
お次はミヤマ。画像はギリシャ産ケルブス。3♀用意しています。
起き出し間近のエラフスミヤマ♀。ちょこっとだけワインセラーに
入ってもらいます。
♂もかなりしっかりしてきました。予定通り今年のミヤマブリードは
エラフスが先陣を切りそうです(^^♪
国産ミヤマはイズミヤマが利島 新島 ミヤマが黒島
中甑島 中通島とアマミミヤマをブリードします。イズミヤマとミヤマは
産地によって複数セットを組みます。
セリケウス(オオバヤシ)。ヴィロススグループはこのセリケウスと
ルニフェル(ネパール・シスネリ)をブリードします。インド産の
ルニフェルはS&Bで出展させていただきます。
他 画像にしませんでしたがラエトゥス パニー デンティクルスゲンシミヤマ
ロンド ヴェムケンと以前からの定番種に加え、新たに挑戦する種類を加えての
ミヤマブリード♡ 今年も熱くなりそうです(^^♪
ノコのブリードが少ないとお思いでしょうが、ノコはこれから入手するので
自己ブリードは控えめです。今年は奄美大島産アマミノコも飼育する予定ですから
お楽しみに♡
この記事にコメントする