クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4563] [4562] [4561] [4560] [4559] [4558] [4557] [4556] [4555] [4554] [4553]
ウチには大きくなっても40ミリに満たない
クワガタがたくさんいます。
今日は種類問わず小型種をキーワードに書いてみたいと
思います。ボクが飼育している中で小型と聞いて真っ先に
思い浮かぶのがネブトです。



成虫のサイズもそうですが、産卵セットはミニ
幼虫飼育もサイズさえ気にしなければ200ccプリンカップで
飼育できます。サイズさえとは書きましたが、200でもそこそこ
大きくなります。特大を狙いたいのなら500cc単独飼育で
いけると思います。



キンイロクワガタ各種も同じ要領で飼育できますね^^)
パプキンで大きいのを狙いたいのなら少し大きめがいいかも
しれませんね♪



小型のミヤマはどうなんんでしょう?
成虫こそ30越えるとカッコイイですけど
産卵セットについては未知です。
幼虫は500で飼育中です。



ヤエヤマコクワはセットは小ケースです。
材を入れますからね^^)
幼虫は500×2本で大きな個体を拝むことが可能です。



スペキオ、アマミシカも同様。800菌糸が安心。
でも500マットでも孵りますよ^^)



小型ヒラタは大きく孵したいのなら800×2かなぁ。。
最低800は必要だと思います。チョウセンヒラタは
500マット×1で羽化させています。

画像はありませんが、本土系コクワなども小型種に
含めてもいいと思います。ただ大きく孵したいなら
500⇒800ぐらいは必要です。

小型種は、産卵セットに最大で小ケースもあれば
充分なのでスペースを取らないところも魅力です。

種類に捉われることなく、ご自分の好みでランダムに
チョイスして飼育するのも面白いかもしれませんね^^)




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=