クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする
無題
おはようございます
たくさん飼っていると ゼリーの消費ハンパないです 特に暑さのピークと羽化した新成虫が食べ出す 7~8月はもの凄く減ります
ゼリーはいろいろ試しました かつては通販でまとめ買い<バリバリゼリー(ザ・オオクワ製)とか> してました
今では クワガタ用は プロゼリー16㌘&18㌘(ワイド型)と産卵促進ゼリー<ブリーダーズファーム(オレンジ袋)>を かねだいさん他で直接買ってまかなってます
安定した供給と抜群の食いつきが決め手となってます
それでも毎年8月中旬頃 品薄・在庫切れ待ちは必ずおきるので この時期 いかに買いだめておくかが餌切れへの対策になりますね
プロゼリーは 16㌘と比べ18㌘(ワイド型)は ドルクス以外の種は食いつきが良くないです やはり若干堅めにつくられてるからなのかなぁ~
毎年温暖化?からか 食べ続ける期間が伸びてるような期がします 今年も 消費のペースはおちますが 11月くらいまで食べているでしょう
しかし ドルクスの写真もたくさん並ぶといいですねぇ~ カッコイイ!
ps ユウタンさん 昨日BE-KUWA入荷したようです
わたしも 近所(専門店)で買ってきます♪
たくさん飼っていると ゼリーの消費ハンパないです 特に暑さのピークと羽化した新成虫が食べ出す 7~8月はもの凄く減ります
ゼリーはいろいろ試しました かつては通販でまとめ買い<バリバリゼリー(ザ・オオクワ製)とか> してました
今では クワガタ用は プロゼリー16㌘&18㌘(ワイド型)と産卵促進ゼリー<ブリーダーズファーム(オレンジ袋)>を かねだいさん他で直接買ってまかなってます
安定した供給と抜群の食いつきが決め手となってます
それでも毎年8月中旬頃 品薄・在庫切れ待ちは必ずおきるので この時期 いかに買いだめておくかが餌切れへの対策になりますね
プロゼリーは 16㌘と比べ18㌘(ワイド型)は ドルクス以外の種は食いつきが良くないです やはり若干堅めにつくられてるからなのかなぁ~
毎年温暖化?からか 食べ続ける期間が伸びてるような期がします 今年も 消費のペースはおちますが 11月くらいまで食べているでしょう
しかし ドルクスの写真もたくさん並ぶといいですねぇ~ カッコイイ!
ps ユウタンさん 昨日BE-KUWA入荷したようです
わたしも 近所(専門店)で買ってきます♪