クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6644] [6643] [6642] [6641] [6640] [6639] [6638] [6637] [6636] [6635] [6634]
という天気予報です。気温も下がるけど(それでも30℃らしいです。)、
雨なので当然湿度も上がるわけで、過ごしにくいとのことですが、
もしかしたらミヤマを割り出すチャンスかもしれないな・・・
と、考えています^^)




この4セットが割り出し待ちです。ナンサーはケース側面から
幼虫が見えませんが、ゲアンのことを考えて、割り出してしまおうと
思っています。セット期間としては長いほうですからね^^)



ところで、ミヤマに関しては今年はいろいろと覚えた年でもありました。
まず起き出しなのです。割と判り易かったというか? ノコのように
キッチンペーパーをボロボロにした個体が多かったです。ノコの場合、
起き出しに気が付いてから気温が下がったりすると、タッパー内で動きが
止まったりするのですが、ミヤマの場合はヒラタ同様居ても立っても居られなく
なります^^)タッパーのフタを齧って出ようとするのはノコでは最後の手段
なのですが、ミヤマは割とすぐに齧ります。ペアリングに関してもヒラタ同様の
動きが見られたので、ある意味 ノコより短期間で起き出し⇒ペアリング⇒産卵
と移行できました。産卵セットは予め組んで室温に合わせたといたほうが
いいみたいです^^)



個人的な感想ですので、あくまでも目安や参考にしていただきたいのですが
産卵セットに♀を入れるまでの判断として今期飼育したミヤマは、どれも判り易く
ストレスを感じる種類はいませんでした(^^♪ 問題の室温ですが、
ミヤマを飼育するという前提で生じる他の種類への影響も少なかったので
(ノコなどは孵化までに時間が掛かります。)、そちらもヨシとしておきます♪



今後の産卵は直近で、ミシュミミヤマ アマミミヤマが起き出しています。 
そのあとドン アクベスが起き出したら今年のミヤマ産卵は終了(予定ですが)
となります^^)数が採れている種類もいますから出品もしていきます。
ミヤマを飼育しようと思われている方♪ これを機会にご検討いただければ
と、思います^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=