クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ただいま羽化確認中の種類は・・・
ノコギリクワガタ(壱岐島 城ケ島 斜里郡小清水町 中甑島 伯方島)
これに加えて最後のウトロが羽化してきています。
このウトロが自分用です。♀も複数残したので万全でいきます♪
コクワガタ(藍島 利島 伊豆大島)
トカラコクワ(中之島)
ヤエヤマコクワ(西表・大富)
ヒラタはサキシマの大きいのが蛹ですね♪
これ以外に屋久島産がもうひとペアいます。
ヒラタはなんだかんだいって僅少になりました。
ちょっと話が逸れますが、アマミシカの幼虫を確認しました。
よかったぁ❤アマミシカは持っていたい種類でしたので
割出が待ち遠しいです。
いよいよ待望のミクラミヤマの羽化が見れそうです。
ミヤマはイズミヤマ(伊豆大島)が羽化してくるかもしれませんね^^)
待望続きで申し分かりませんが、トカラ♪
♀がちらほら羽化してきています。
♂もほぼ蛹になっているのでこれからですね^^)
今年は1セットしか組んでいませんが細々とでも
続けていきたいトカラノコ♪
♀の色がキレイな個体が孵っていたので期待大なのです♥
最後にタイワンオオが多数蛹なのでこちらも待ち遠しいです。
って^^)最後じゃないネブト❤❤
現在小値賀島産のみペアになっていますが
加計呂麻 油井 与路 石垣 西表 八丈島 伊豆大島
三宅島 天草上島ともう一産地と屋久島 種子島・・・
とにかくいろいろ♪
ネブトが一番待ち遠しいかもな^^)
自分用に入手した個体と相まって随時
ご紹介していきます。
ノコギリクワガタ(壱岐島 城ケ島 斜里郡小清水町 中甑島 伯方島)
これに加えて最後のウトロが羽化してきています。
このウトロが自分用です。♀も複数残したので万全でいきます♪
コクワガタ(藍島 利島 伊豆大島)
トカラコクワ(中之島)
ヤエヤマコクワ(西表・大富)
ヒラタはサキシマの大きいのが蛹ですね♪
これ以外に屋久島産がもうひとペアいます。
ヒラタはなんだかんだいって僅少になりました。
ちょっと話が逸れますが、アマミシカの幼虫を確認しました。
よかったぁ❤アマミシカは持っていたい種類でしたので
割出が待ち遠しいです。
いよいよ待望のミクラミヤマの羽化が見れそうです。
ミヤマはイズミヤマ(伊豆大島)が羽化してくるかもしれませんね^^)
待望続きで申し分かりませんが、トカラ♪
♀がちらほら羽化してきています。
♂もほぼ蛹になっているのでこれからですね^^)
今年は1セットしか組んでいませんが細々とでも
続けていきたいトカラノコ♪
♀の色がキレイな個体が孵っていたので期待大なのです♥
最後にタイワンオオが多数蛹なのでこちらも待ち遠しいです。
って^^)最後じゃないネブト❤❤
現在小値賀島産のみペアになっていますが
加計呂麻 油井 与路 石垣 西表 八丈島 伊豆大島
三宅島 天草上島ともう一産地と屋久島 種子島・・・
とにかくいろいろ♪
ネブトが一番待ち遠しいかもな^^)
自分用に入手した個体と相まって随時
ご紹介していきます。
この記事にコメントする