クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8366] [8365] [8364] [8363] [8362] [8361] [8360] [8359] [8358] [8357] [8356]


ミヤマ各種がほとんど羽化して一段落感のあるクワ飼育ですが、
お次は昨年 ブリード分のマット交換が待っています。



そのほとんどが国産ノコ・・・画像は違いますがトカラノコが多いです^^)



トカラノコは菌糸に入れている個体もいるので楽しみな部分もありまして♪
マット飼育との違いなども久しぶりに見てみようと思います。



あと産卵セットを組みたい種類もありますしね^^)



カブトムシは追われています(^^♪ 印象に残るのが強いだけかも
しれませんが、必ずマット交換している気になっています。。



ワインセラーに入っている個体のチェックもしたいので、時間が足りるかどうか?
ちょっと考えながらコトを進めていきます♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=