クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8291] [8290] [8289] [8288] [8287] [8286] [8285] [8284] [8283] [8282] [8281]


ここの処 蛹化している種類をご紹介♪



まずは羽化時期が遅れたトカラノコ。♂が2頭いて、1頭は羽化しました。
ノコは他にミヤケノコ ゲルツルードがいます。



この時期はミヤマです(^^♪ セリケウス ヴェムケン ルニフェル ドン パン
ヴェムケン デンティクルスゲンシミヤマ アマミミヤマ プラネットミヤマ
イズミヤマ ロンドミヤマなどなど。。。まだいると思います。
ナンサーは2♀で羽化しています。



残りのチャマルも繭玉・・・作ってると思うんだけどなぁ。。。
怖くて割れません^^)



エラフスホソアカ。1♂3♀で残りは3本。1本は幼虫が顔を出したので
まだなんですけど、後はどーなんだろー?



カブトムシも蛹化していますよ(^^♪ 画像はヒルスですが、マヤシロカブトが
蛹化しています。

  

注意深く観察しとかないといけないのがマルバネ。
徳之島産アマミマルバネとヤエマルがいて、ヤエマルは1頭だけ
繭玉に穴を空けました。蛹化していましたよ(^^♪



まぁ無事 羽化してくれることを祈るばかりです♡









この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=