クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6215] [6214] [6213] [6212] [6211] [6210] [6209] [6208] [6207] [6206] [6205]
昼休みを取ることができるようになりました^^)
まぁその分仕事への不安が増すんですが。。。
そんなことを考えながら書かせていただいています♪



本日夜中に過去の記事と今 生体入手編を書かせていただいたので
続きとなる飼育編を書かせていただこうと思います。
まず、飼育種が異なるので比較対象が難しいかもしれませんが
休眠期間などの認識は大きく変わっていますので、そこら辺を中心に
書こうと思います。



当ブログを開設した当初は書き方も随分違いますし、
具体的なことはあまり書いていないように感じていますが
こと寝かせる 休眠期間についてはハッキリモノを言っています。
当時はそうだったのかもしれませんが、現在では国産ノコも
早い個体で2ヶ月~が通例となっていますよね。。
夏場の猛暑がそうさせていると言ってしまえばそうなのかもしれません。
ただ当時でも暑い年は暑かったですからね。。管理の問題もあるのかも
しれませんね? 



休眠に関しては個体差もありますし、羽化時期や羽化後の取り出しなどでも
変わります。もちろんサイズでも変わってきますから、この種類の休眠期間は
この期間とはっきり言及することはできません。ただ国産種に関しては
しっかりと寝かせたほうが産卵数は多いように感じています。



休眠期間を一定期間取らせて、活動後も後食をしっかりさせてから
ペアリング⇒産卵のほうが事故も少なくなるし、成功率も上がります。
種類によっては後食を待たずにペアリング・産卵へ移行できる種類も
いますから、過去の記事のように1種類(亜種含む)に限定した飼育と
今では感じ方も考え方も変わっています^^)



過去1回だけ飼育して、結果が良かった種類もいますが
現在では用品もかなり進歩していますから、過去の記事が
まかり通る(産卵はさせられるかもしれませんが)ワケではないなと
いう認識はあります。今ではもう少し気軽にできるような気もします^^)



このあいだ、通販でマットを買ったんですが、専用というか種類ごとに
対応できるような用品も数多く存在します。そのようなあらかじめ
準備された用品で、より大きくてカッコイイ個体を孵すのも
いいなぁと思います♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=