クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568]
まぁ画像を撮って邪魔するほど野暮ではないので♪
画像は過去画像でご勘弁願います^^)



みなさん・・・・お盛んです♥

昨日のユダイクスに始まり、トカラノコ各産地
日原ミヤマ メアレーミヤマ 青パプキン♪



一通り済んだら対馬のオオクワ ペアリング掛けます。



あっ!そうそうニジイロ濃い色系2種もお盛んです♪



そうこうしているウチにたぶんアクベスが起きてくるはずです。
ミヤマはあと中甑島とルニフェルが控えています。



今回ヒラタは、自分用に入手した2亜種が売れてしまったので
ツシマヒラタのみとなりそうです。



多分晩夏か秋の入り口ぐらいになると思いますが
シカが控えていますので、今期はここまでかな?というところです。



このあたりのワイルドが入荷したら追加しますけど
淡い期待となりそうです。


ペアリングもしたし、産卵セットも組んだけど
(この週末は幼虫のエサ交換はしていません。)
羽化個体のチェックもしましたよ♪
残念ながら画像がありません。。



毎度毎度で申し訳ありませんが画像は挿絵的に
入れています。まずノコですが♪

トカラノコ♀ ウムハンギ♀。



お次はネブトで・・・

ナカノシマネブト♂(またまたちびっちゃいです。。)

クーランネブト1♂2♀。



最後はオオクワ♥

伯方島産♀

鹿児島産♀ ア〇バランス様血統極太♂

もう少ししますとオオクワの♂やノコ各種が羽化してくる予定です。
ミヤマは蛹室を作っている状態、マルバネもほとんどの容器から
幼虫が目視できなくなっているので繭玉を作っているのでは?
と、推測いたします。今年は羽化ラッシュというより
常に何かが羽化しているという感じがします。
随時ご紹介させていただきます♪




ゴツイ印象のあるミヤマクワガタの中にも
スマート感漂わせるメアレーミヤマ。
今日からペアリングをかけていますが、ちょっと早いかもしれませんね。。



ボク個人の印象なんだろうな。。
しっかりミヤマクワガタなんですが、なぜか
ノコに共通するいい意味での華奢感がタマリマセン♥



迫力もあるんですけどね^^)
サイズ的に国産ミヤマと比較しやすいからなのか?
国産ミヤマが持っている、これまたいい意味での野蛮な感じが
薄いというのもそう印象づけているのかもしれませんね^^)



控えめな微毛がアクセサリーのようで上品な♀。
どちらかというとノコ♀を見慣れたボクの眼には
ミヤマの♀って少しマッチョなイメージだったのですが
メアレーの♀は上品です♪

もう少しで産卵セットが組めると思います♪


ちょっ寝坊しましたが、昨日買い物に時間を費やした分を
取り戻そうと頑張りました♪



まずはユダイクス♪ 本命の♂と予備♂ 94と80ですね♪
まぁ凄いです!!ボクんとこは大きくても80ぐらいなので
このサイズは圧巻です。



ペアリング直後。♀にはカワイソウですが断食をしていただき
行為に及んでいただきます♪
でももう♀がその気マンマンでした♥
現時点では行為真っ最中です♥♥♥



こちらエサのみ与えられた予備の♂。
未交尾でどれくらいの寿命か検証してみます。



お次は国産ミヤマ。奥多摩・日原産。
実は奥多摩や宮ケ瀬産で75以上を狙う予定です。
これもリクエストにお応えしています。



今日はミヤマのペアリングを見守りながら作業しました♪




今日はいろいろ充実したクワ活です♪
まずはトカラノコの産卵セット。



悪石ですね♪ 自然光で撮っています。
すこし艶がなくなりました。



中之島。次の♀(’Aなんですけど。。)を続けてペアリング。
悪石ももう一♀いるはずなんですが見当たりません。。



産卵セットは悪石 中之島 諏訪之瀬の3産地。
口之島は現在ペアリング中です。

トカラノコ!今年も行きますよ♪


material by:=ポカポカ色=