クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
もう少しお題にバリエーションを持たせたいと思いつつも
結局 同じようなお題になってしまい、ボキャブラリーの
希薄さを痛感してしまっています^^)
さて、早くも横浜クワタより2日が経過した訳ですが、
今回 増種はしていないのですね。。
ドンミヤマを始め、ヴェトナム産ミヤマが格安で出てはいたのですが、
飼育スペースと時間の関係で(あと予算もですが・・・♪)、
今回は見合わせました。。
あとですね、、ホント久しぶりの・・・これぞ横浜クワタと言った
来場数で、正直なトコロ 出展側はブースから出られない状況でも
ありました。先行入場の前にツイキャスサポーターの方は優先されるのですが
その境が分からないくらいぐらいでしたし、一般入場の時間も早まったぐらい
会場前の待合場所が人で埋め尽くされた(この辺りはもう販売しているので
後で聞いた話です。)ようでした。
個人的にはここ数年外産種も販売させていただいているので、
どちらかというとまとまりのないラインナップでしたが、あの状況の中
丹念にラベルを確認してご購入してくださった方々、改めて御礼申し上げます。
7月はここでも書かせていただいているように、シーズン真っ盛りの
時期ですので、飼育個体 特に休眠個体は野外品や即ブリ個体に押されてしまい、
販売より自分用を物色するほうを優先する向きもあるのですが、今回は
それどころではありませんでした^^)
そんな中でも、ボクが出展したドウイロの♂単を手のひらに乗せ、
カァワイイ~♡と連れて帰ってくださった女性や、いつもご夫婦で来られて
何かしら連れて帰ってくださるお客様。今回はウォレスペアをお連れくださいました。
最近はいろいろな情報網があるので、滅多に聞かれなくなった飼育方法ですが
珍しく、自分が使っているマットの銘柄をお伝えさせていただきました。
このようにイベント会場だけでのふれあいでも好きな者同士 会話も弾み、
あっとゆーまに時間は過ぎていきます♪
最後にこれまた久しぶり(^^♪
解散後 友人と中華街で食事してきました^^)
思っていた店とは違いましたが、それはそれでしっかり中華を
堪能してお腹を満たし(というか食い過ぎました。。)、自分用の
お土産に紹興酒を買って家路に着きました。
さて、これからは先に組んだ産卵セットの割出し、産卵セット投入待ちの
個体の確認 産卵セット 羽化個体の割出しと目白押しです♪
ヤフオクにも精力的に出品していきますので、よろしくお願いいたします。
結局 同じようなお題になってしまい、ボキャブラリーの
希薄さを痛感してしまっています^^)
さて、早くも横浜クワタより2日が経過した訳ですが、
今回 増種はしていないのですね。。
ドンミヤマを始め、ヴェトナム産ミヤマが格安で出てはいたのですが、
飼育スペースと時間の関係で(あと予算もですが・・・♪)、
今回は見合わせました。。
あとですね、、ホント久しぶりの・・・これぞ横浜クワタと言った
来場数で、正直なトコロ 出展側はブースから出られない状況でも
ありました。先行入場の前にツイキャスサポーターの方は優先されるのですが
その境が分からないくらいぐらいでしたし、一般入場の時間も早まったぐらい
会場前の待合場所が人で埋め尽くされた(この辺りはもう販売しているので
後で聞いた話です。)ようでした。
個人的にはここ数年外産種も販売させていただいているので、
どちらかというとまとまりのないラインナップでしたが、あの状況の中
丹念にラベルを確認してご購入してくださった方々、改めて御礼申し上げます。
7月はここでも書かせていただいているように、シーズン真っ盛りの
時期ですので、飼育個体 特に休眠個体は野外品や即ブリ個体に押されてしまい、
販売より自分用を物色するほうを優先する向きもあるのですが、今回は
それどころではありませんでした^^)
そんな中でも、ボクが出展したドウイロの♂単を手のひらに乗せ、
カァワイイ~♡と連れて帰ってくださった女性や、いつもご夫婦で来られて
何かしら連れて帰ってくださるお客様。今回はウォレスペアをお連れくださいました。
最近はいろいろな情報網があるので、滅多に聞かれなくなった飼育方法ですが
珍しく、自分が使っているマットの銘柄をお伝えさせていただきました。
このようにイベント会場だけでのふれあいでも好きな者同士 会話も弾み、
あっとゆーまに時間は過ぎていきます♪
最後にこれまた久しぶり(^^♪
解散後 友人と中華街で食事してきました^^)
思っていた店とは違いましたが、それはそれでしっかり中華を
堪能してお腹を満たし(というか食い過ぎました。。)、自分用の
お土産に紹興酒を買って家路に着きました。
さて、これからは先に組んだ産卵セットの割出し、産卵セット投入待ちの
個体の確認 産卵セット 羽化個体の割出しと目白押しです♪
ヤフオクにも精力的に出品していきますので、よろしくお願いいたします。
もう昨日になりますが、10日の横浜クワタ
無事 終了いたしました。
当ブースにてお買い上げくださった方々
会場にお越しくださった方々 どうもありがとうございました。
また主催者様始め、ご一緒させていただいた出展者様及び
関係者の方々 お疲れさまでした♪
久しぶりのこれぞ 横浜クワタという盛況ぶりで
先行入場者様と一般入場者様の入場に一部 入れ替えの
お願いを促すようなアナウンスが出た状況でした。
ボクら出展側もそうですが、ご来場されたお客様も
迅速に従うことをより徹底された印象を持ちました。
特にお客様には感謝以外の言葉が見つかりません。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
次回は10月 また元気な顔でみなさまとお会いできることを
楽しみにしております。本当にどうもありがとうございました♪
無事 終了いたしました。
当ブースにてお買い上げくださった方々
会場にお越しくださった方々 どうもありがとうございました。
また主催者様始め、ご一緒させていただいた出展者様及び
関係者の方々 お疲れさまでした♪
久しぶりのこれぞ 横浜クワタという盛況ぶりで
先行入場者様と一般入場者様の入場に一部 入れ替えの
お願いを促すようなアナウンスが出た状況でした。
ボクら出展側もそうですが、ご来場されたお客様も
迅速に従うことをより徹底された印象を持ちました。
特にお客様には感謝以外の言葉が見つかりません。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
次回は10月 また元気な顔でみなさまとお会いできることを
楽しみにしております。本当にどうもありがとうございました♪
さてさてツィッターで、と云うより仕事云々でということの
ほうが大きな影響を及ぼして、更新できない状態が続いている
当ブログです。。
開催日が間近に迫ったイベントの準備もできないでいる状態が続いています。
ただですね^^)移動に使う時間が長い分 行動を起こす前段階に考える
ラインナップですとか どのような個体を出展させていただいたら
喜んでいただけるか?的なコトを考える時間は充分にあるんです♪
販売での基本はペアで販売させていただくことですが、
単品やトリオ(もしくはそれ以上?)で販売させていただくことは
ボクに限らず、様々な方が試行錯誤されているかと思います。
ブリーダーが販売させていただく場合 自己ブリード個体
しかも羽化後 ある程度安定した個体のペアを販売させていただくことが
大前提となるワケなんですが、単品で販売させていただくことを
余儀なくされるコトもあるんですね^^)♂♀の羽化時期が極端に違うとか
が該当するのですが、今回は7月ということもあり、使用済み個体の単品販売
も少し考慮に入れています。
もちろんラベルに表記もしますし、お手に取っていただいたときに
口頭で告知もさせていただきます。交尾に使用した回数等もご連絡差し上げます。
価格についても当然 お値打ちとさせていただくのですが・・・
ボクの処はミヤマに合わせているため、成虫が活動するにも比較的
低温です。なので寿命が延びているという可能性は充分にあります。
イベント会場内の温度上昇や移動で弱るコトは充分に考えられます。
そこを考慮に入れてご購入いただき、管理面をその個体に沿った状況に
していただければ、交尾産卵に繋がると思います♪
今回 ご連絡させていただいている使用済み個体はトカラノコ(2産地)
クロシマノコの♂単品 会場内で状況が変化しましたら下げさせていただきます
ので、お目に触れないかもしれませんし、こんなことを書かせていただいている
あいだにも持ち出せなくなる場合もありますから絶対ではありませんが
♀のみお持ちでしかも充分に活動を開始している個体をお持ちの方
必見です♪ ぜひ会場でお問い合わせいただけるとありがたく存じます。
ほうが大きな影響を及ぼして、更新できない状態が続いている
当ブログです。。
開催日が間近に迫ったイベントの準備もできないでいる状態が続いています。
ただですね^^)移動に使う時間が長い分 行動を起こす前段階に考える
ラインナップですとか どのような個体を出展させていただいたら
喜んでいただけるか?的なコトを考える時間は充分にあるんです♪
販売での基本はペアで販売させていただくことですが、
単品やトリオ(もしくはそれ以上?)で販売させていただくことは
ボクに限らず、様々な方が試行錯誤されているかと思います。
ブリーダーが販売させていただく場合 自己ブリード個体
しかも羽化後 ある程度安定した個体のペアを販売させていただくことが
大前提となるワケなんですが、単品で販売させていただくことを
余儀なくされるコトもあるんですね^^)♂♀の羽化時期が極端に違うとか
が該当するのですが、今回は7月ということもあり、使用済み個体の単品販売
も少し考慮に入れています。
もちろんラベルに表記もしますし、お手に取っていただいたときに
口頭で告知もさせていただきます。交尾に使用した回数等もご連絡差し上げます。
価格についても当然 お値打ちとさせていただくのですが・・・
ボクの処はミヤマに合わせているため、成虫が活動するにも比較的
低温です。なので寿命が延びているという可能性は充分にあります。
イベント会場内の温度上昇や移動で弱るコトは充分に考えられます。
そこを考慮に入れてご購入いただき、管理面をその個体に沿った状況に
していただければ、交尾産卵に繋がると思います♪
今回 ご連絡させていただいている使用済み個体はトカラノコ(2産地)
クロシマノコの♂単品 会場内で状況が変化しましたら下げさせていただきます
ので、お目に触れないかもしれませんし、こんなことを書かせていただいている
あいだにも持ち出せなくなる場合もありますから絶対ではありませんが
♀のみお持ちでしかも充分に活動を開始している個体をお持ちの方
必見です♪ ぜひ会場でお問い合わせいただけるとありがたく存じます。
少し陽が陰ると少しは過ごしやすいなと思いながら
車を走らせる昨日でした^^)
実は仕事で首都高を走る機会が増えているから
そんなことを書いているのですが、行き先が友人宅や
懇意にさせていただいているショップ様が近いことが解り、
実は日曜も仕事と同じ道を走ってきました^^)
一度仕事中に友人と短い時間 会うことができたので
今回もボクのほうから提案させていただいて、友人と会ってきました♪
その友人は伊豆諸島を中心に自己採集されている方で、自己採集個体を
中心にブリードもされて産地も詳細が記載されています。
そのような方々が友人としてボクに個体を提供してくださるのも、
ボクが飼育している種類(特に国産種)は、詳細産地や採集状況など
個体の細かな背景が記載 ご紹介できるのです♡
ところで、来たる7月10日(日)クワタフェスタ横浜が開催されますが
いつものようにピュアフォレスト様から出展させていただきます。
以前からチームの一員として参加はさせていただいていますが、
より結束を高めるとともに、前面にも推したい(図々しいかもしれませんが^^)、
もっと皆様に簡単に知っていただきたいという理由からツィッターPure Forestの
アカウントから出展個体の告知をさせていただきます。
イマイチ使い方が分かっていなかったりするので、今回はどうなるか
分かりませんが、今後 そうさせていただく所存でございます^^)
羽化個体やヤフオクへの出品個体のご紹介 気になった個体(画像)の
お問い合わせは従来通り 当ブログでご対応させていただきますので
遠慮なく問い合わせていただければと思います。
そんなこんなの7月ですが、こないだ月末処理をしていたかと
思っていたらもう4日です。公私とも忙しくなりそうな7月!
このまま一気に走り抜けそうです♪
追記です♡
7月10日(日)クワタフェスタ横浜♪
コロナ禍の制限が緩やかになったとは言え、まだまだ感染が納まったとは
言い切れず、感染者数も少し増加傾向にあります。従来通りの感染対策を
させていただき出展させていただきます。よろしくお願いいたします♪
車を走らせる昨日でした^^)
実は仕事で首都高を走る機会が増えているから
そんなことを書いているのですが、行き先が友人宅や
懇意にさせていただいているショップ様が近いことが解り、
実は日曜も仕事と同じ道を走ってきました^^)
一度仕事中に友人と短い時間 会うことができたので
今回もボクのほうから提案させていただいて、友人と会ってきました♪
その友人は伊豆諸島を中心に自己採集されている方で、自己採集個体を
中心にブリードもされて産地も詳細が記載されています。
そのような方々が友人としてボクに個体を提供してくださるのも、
ボクが飼育している種類(特に国産種)は、詳細産地や採集状況など
個体の細かな背景が記載 ご紹介できるのです♡
ところで、来たる7月10日(日)クワタフェスタ横浜が開催されますが
いつものようにピュアフォレスト様から出展させていただきます。
以前からチームの一員として参加はさせていただいていますが、
より結束を高めるとともに、前面にも推したい(図々しいかもしれませんが^^)、
もっと皆様に簡単に知っていただきたいという理由からツィッターPure Forestの
アカウントから出展個体の告知をさせていただきます。
イマイチ使い方が分かっていなかったりするので、今回はどうなるか
分かりませんが、今後 そうさせていただく所存でございます^^)
羽化個体やヤフオクへの出品個体のご紹介 気になった個体(画像)の
お問い合わせは従来通り 当ブログでご対応させていただきますので
遠慮なく問い合わせていただければと思います。
そんなこんなの7月ですが、こないだ月末処理をしていたかと
思っていたらもう4日です。公私とも忙しくなりそうな7月!
このまま一気に走り抜けそうです♪
追記です♡
7月10日(日)クワタフェスタ横浜♪
コロナ禍の制限が緩やかになったとは言え、まだまだ感染が納まったとは
言い切れず、感染者数も少し増加傾向にあります。従来通りの感染対策を
させていただき出展させていただきます。よろしくお願いいたします♪