クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
8 11 12
15 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1328] [1329] [1330] [1331] [1332] [1333] [1334] [1335] [1336] [1337] [1338]
 ついにやってきたというカンジ^^)

7月羽化ということなので寝てもらっていますが

体液の放出が早いよな・・・

♀は・・・ちょっと早く起きそうな気配です。

ちなみにこのガジャ、トカラの中で最も入手しづらい産地。

大きいの孵してみたいです。マジで^^)



 この個体はあんまり屋久島産の特徴が

出ていない個体。でも、ボディの太さなんかはこのサイズなら

屋久島ならではか・・・

屋久島産はアゴの出方に特徴があると思っていて

それゆえサイズは伸びにくいのですが、いかにも野武士といった風情が

とても大好きな産地。

いい意味で本土ノコの華奢な部分(繊細な部分)や上品な部分がなくて

ヨイですよ^^)

屋久島産は1ペア。ユウタンさんより幼虫を2頭買って

ペアになりました^^)

ブリードは来年になると思うけど、この産地も大事にしたいところ^^)


 あんまり出回る産地ではございません。



ボク自体は大歯を観たのはこの個体が初めて。

この個体のほかに中歯♂が一頭、♀が3頭。

大事にブリードしていこうと想っています。

対馬産に似かよるのかなー?

あーんまり大きくはならないそうなのですが・・・

この個体を孵したときはモチベーションも下がっていたときだったので

この個体も大きくないのですが、

大きいの・・・・孵したいよなー^^)



 この子はユウタンさんから連れて帰ってから

エサ食いがハンパないので組んでみました。

(ユウタンさんの店頭に並んでいるときからそーだったそーです。)

あのボクが材の見極めのお手本にしている材を使いました。

水分を吸わせてから乾かす時間が短かったので

マットの水分量は少なめです。

雑誌等々で紹介されているセット通りのセットです^^)

スジブトヒラタ自体をマジマジ見るのもけっこー時間が空いています。

産卵セットを組んだ時期は同じぐらいなのかなー?

もう忘れてしまいました^^)8年ぶりぐらいなんです。

まぁ、今回産まなくても来年またペアリングから始めればいいし^^)

ドルクスはこの辺がいいですね^^)


 昨日からの続きで、もう4セット追加しました。

スジブトヒラタでしょ、(これ、ダメモトでやってみました。

今回、ペアリング放置で痛い目にあっているので・・・)

伊豆大島の♀がもう一頭出てきたので、それでしょ^^)

あと、昨日のヨロヨロ与路♀。

エサ食いがハンパないので、組んでみました。

(なんたってフセツが5欠けだからね。。。)

あとはタカクワイ。これもフセツ欠けが多い♀なんですが

状態はいいです。今日、セットに入れた♀はみんな、

触覚をクルクルさせていました^^)久しぶりに見る光景です♪

昨日のセットも変化が見られまして、油井はもう卵、産んでました。

まだ細長いですね^^)

壁際に寝返りではなく、パラッとな。てなカンジ。

産みたかったんだねー^^)ゴメン♪

ニジイロも潜っています。掘った痕跡がすごいです。

ニジは分りやすくていいよなー^^)

マンディは・・・・この材、すごいな。。

もう白くなってる。。♀も徘徊後、材の下に潜っているみたい。

ゼリーの半切れを4つ入れてあるのですが、食べた痕跡はなく、

マットまみれになっていました。

ゼリーを新しいのに入れ替えて、ケースのふたと壁の水滴を

キッチンペーパーで拭いておきました。

これ・・・また材から水分を放出するだろーから

コマメなお手入れが必要かもな・・・

今回の産卵セットで面白いのはコクワ用にセットした

レイシ材(ハズレの材です。)入りのセット。

コクワの♀が状態悪かったのでイヘヤの♀を2頭放り込んだんですね^^)

果たして産むのか?

これ・・・コクワですとね、産む気マンマンの♀なら産みます^^)

(経験アリです♪)

あっ!マットのみのイヘヤも卵が見えていました。

あとパプキン。。8月4日のセットです。

卵らしきものは見えていますが、老眼鏡・・・置いてきちゃったからなー。

割り出しは9月の中旬から下旬にかけて^^)

楽しみったら楽しみですね♪


material by:=ポカポカ色=