クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
本日、仕事中ず~っと考えてて、
『今日はコレ書こう』って決めてたので書きます。
ボクが使っている菌糸。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『 RCADIA BLUE 』
かぶと・くわがたの郷 の
オオヒラタケ菌糸でボクが飼育を始めた当初から使わせてもらってる。
非常に温度耐性に優れていて、菌糸の持ちがいい。
こないだノコの菌糸飼育のことをチョロっと書いたけど、
しっかり管理すれば半年は持つと思う。
実際、飼育当初は右も左もわからない状態だったので、
TAMさん(オーナーね♪)のアドバイスを受けながら、
なんとかアドバイス通りに近い状態に
環境を持っていって半年持ったこともある。
今はズボラになったのか、ダメダメな性格が半年持たない原因。。。。
ノコに限ってRCADIA BLUEでの飼育の話をさせていただくと、ボクの場合、
割り出し後、初令後期または2令初期幼虫を800ccボトルに多頭飼育。
約1~2ヶ月後に♂は1400cc、♀は800ccに入替。このときは一頭づつ。
(個々の個体の発育状況に応じて)
♂はも一回1400cc、♀は菌糸の劣化状況に応じて800ccがもう一本。
大体、2本目は4ヶ月ぐらいひっぱるから、
温度をノコニョロの発育を妨げない、菌糸の活性を高めないよー
工夫する。
よく菌糸でノコを飼育すると腹ボテ個体が・・・・
なんて話を聞くけど、すさまじく添加剤が
入っていない限りは詰め方が問題のよーな気がします。
ボクはあまり(というかほとんど)他の菌糸は使わないので、
比較対象というのが出来ないのだけど、
ノコの菌糸飼育にRCADIA BLUEはオススメ!(もちろん、ドルクスにも!)
なんか、菌糸でノコ育てると、
3令初期から中期にかけてグ~ンと体重が乗ってきて、
最終交換時の体重からさらに
もうヒトノビさせてあげることが出来るとおっきな子が育てるコトが
できるよーな? 気がします^^)
この記事にコメントする