クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4011] [4010] [4008] [4007] [4006] [4005] [4004] [4003] [4002] [4001] [4000]
少し起き出しのこと、書いときますね^^)



たぶんヒラタやコクワはもう活動を開始していると
思うので、ノコのことですね♪

種類で分けると南西諸島系のほうが早く感じますが
個体差があります。特にトカラはバラツキが激しいので
気にしとくといいと思います^^)



南西諸島系でもアマミノコはしっかりしている印象があります。
トクノシマなんかも同様です。

ここでも散々書いていますけど、タッパー+キッチンパーパー管理
の方は、キッチンパーパーの状態がカギとなります。

だいたいどの種類も♀が先に起き出すので、♀だけでも
タッパーから取り出して成虫管理用のケースに移しておくと安心♪
ゼリーはとりあえず入れておいて舐めないようなら取り出して
様子をみます。舐めだす個体は自分で見つけて舐めだします。



本土系は南西諸島系より起き出しが遅い個体が多いけど
個体差があるので、同様に様子を見ます。



とにかくこの時期に気をつけなければならないのは
乾燥と暴れ、脱走(!)です^^)
あと体液を大量に放出する個体もいるので
キッチンペーパーが灰色になっていたりヌルヌルに
なっていたら取り替えます。(ボロボロにする前段階に多いです。)



この時期になったら、羽化日に関係なく個体差を優先します。
羽化日が早くても長い期間寝る個体も存在するので
ゆっくり個体を楽しんでください^^)
♂も♀も、この時期をしっかりしとくと産卵数が伸びます。
ただ、出かける用事も増えるのがGWです^^)
意外と見ている時間がなかったりします。。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=