クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4015] [4014] [4013] [4012] [4011] [4010] [4008] [4007] [4006] [4005] [4004]
トカラオレンジプロジェクト個体も
そろそろ蛹になってきて
(一部交換が遅れて小さく羽化する個体も。。)
楽しみ倍増なトカラノコですが♪



今年は臥蛇 中之島 悪石を少量採卵予定です。
なんせ1♀づつしかいないのと(臥蛇は♀2)
今年、中之島がいっぱい羽化してくるので
少しにしとこうと思います。




ところでトカラノコは飼育個体しか入手できないので
この時期はいろいろと気を付けとくとよろしいかと思います。



昨年羽化して、昨年中に活動を開始してしまった♀をお持ちの方。
個体の状態をよく観察することをオススメいたします。
状態さえよければしっかり産んでくれます。
このときフセツが取れてる云々は大丈夫ですのでご安心を♪
あとペアリングする♂を充分に活動させてから
(エサをしっかり与えてから)ペアリングしてください。
ペアリング以降は早めのセットがいいと思います。



活動を開始してからの♂は暴れる個体も見受けられます。
暴れがひどく、ペアリング前に☆。。。なんて個体も
出てくるので大きなケースは控えたほうがいいかもしれません。
特に大きな♂に見られる傾向です。VIP待遇で大きなケースに入れて
悲しい結果に繋がることがありました。(経験あり。。。)



♀が活動を開始して、♂がいつまでも寝ているペアが
出てきたりしますけど、これは根気よく待つしかありません。
ペアリングをしていない個体は長生きです。
ボクも臥蛇の♂が8月末まで起きなかったことがあり
かなり焦りましたが、9月ペアリング11月割り出しで
なんとか採れて胸を撫でおろしたことがありました。



今年、入手してトカラノコを飼育してみようという方。
まず羽化日の確認ですね^^)即ブリ個体は昨年羽化の個体が
多いけど、この時期まで残っているかは?です。
今年羽化で2月~4月羽化はうまくいけば今年中にセットを
組めるかもしれませんが・・・個人的にはあまりオススメできない
です。。やはり充分休眠している個体のほうが産みはいいです。

トカラノコもいつも流通しているというワケではなく、
各産地が店頭に並ぶときもあれば、1産地のみの流通というときも
あり、昨年はほぼ悪石産で諏訪之瀬 口之島はおろか
中之島も若干という具合。むしろ臥蛇のほうが目立ったような
印象でした。諏訪之瀬島と口之島はほぼ流通していないといっても
過言ではないのでお探しの方は出ていたら即買いぐらいの勢いが
必要です。
産ませてしまえばマットでも菌糸でも充分楽しめるトカラノコ。
羽化したての個体の美しさを見るためにがんばっているトコも
あります❤






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トカラノコギリ入手に際して.
こんばんは.
トカラノコは 人気のある分 店頭に並ぶと程なく売れていく 実に国産モノでも在庫回転の早い種です 
飼育品しか出回らないため タイミングがよくないと 以外と 店舗販売では見かけないか 数ペアしかありません とにかくお手頃なものからすぐ売れていきます 入荷情報で見たらすぐ買いに行くぐらいの気持ちでいないとダメですね


主要5産地(小臥蛇島は解りません)のイメージは

入門的・または 大きくし甲斐のある色味の良い大型産地として 「悪石島」「中之島」
レア産地として人気の「臥蛇島」
色味の良い個体を探しづらい「口之島」「諏訪之瀬島」
と言ったところでしょうか


「悪石島」及び「中之島」
入手オススメ店舗一番手は やはり 中野「○し社」さん 毎年のように悪石島・中之島・臥蛇島は見かけますし 良型個体が多いです 
余程早い採卵・飼育か 複数ラインで年をずらして飼育しないと あのサイズで 毎年見かけることにはなりません 「悪石島」「中之島」は複数ペア(多いときで3~6)ならぶことがあり 店頭に無いときでも スタッフに訪ねると出てくることも...
値段がそれなりにしますので 余裕のあまりない方は セール開催時が狙い目です

また 八王子「RTN」さんも入荷直後は 個体数が多くバラで組み合わせ選択可能なので 「悪石島」「中之島」良いと思います 今年は悪石島の黒化タイプもおりました 
こちらはサイズ毎に価格が設定されております
今の時期は あまり残ってないと思われますが 行く前に 問い合わせすると良いでしょう
 
サイズを気にせず リーズナブル志向の方は ユウタンさんがオススメ 割と入荷多く 複数ペアが並び しょっちゅうセール のイメージです

D-GOODSさん、ラ○バーJさん、習○ワさん、BLS+さんは 並ぶと 直ぐ無くなるイメージです セールと重なると あっというまで良い個体から出ていきます 周囲に根強いトカラファンがいるものと思われます

昨年は「中之島」が少ないイメージでしたが 飼育スパンの関係でしょう
今年は 上記以外の店舗さんでも続々出てくることと思われます
(この2産地は 特に業者間でのやりとりも頻繁です)

余談ですが ここ数年は クロシマノコが 人気上昇 トカラノコ並みにあちこちで見かけるようになりました...


「口之島」
はトカラノコ基産地ですが これが以外と見かけない...
入手には 下手をすると1年~1年半がかりなんてことも...

見かける店舗は 「○し社」「ラ○バーJ」「ユウタン」「ビートルファーム」あたりです すぐ無くなります
あくまでも ノコギリですので 基本的には 隔年ごとの登場、毎年並ぶわけではありません


もっと見ないのが
「諏訪之瀬島」
「○し社」「習○ワ」他数店舗...
KUWATAフェアで探されることをオススメいたします
日ノコ研さん(2月大宮)、ピ○アフォレストさん他で見かけます

私自身も「諏訪之瀬島」は現在 ♂しかおりません...(♀が不全で★)



「臥蛇島」
は レア度高い高額商品と言う認識が依然としてあり しっかり飼育される個人・ショップさんが多く 見かける機会が割と多いですが 
信用出来るショップさん・団体さんで買い求めましょう
「○し社」「D-GOODS」「習○ワ」「ユウタン」...

KUWATAフェアなら あんずさん、日ノコ研さん(2月大宮)、ピ○アフォレストさん他 ですね


「黒化型タイプ各産地モノ」 
はたまに見かけますが トカラの醍醐味を損なうタイプを 継続してやってらっしゃる方は少なく 完全型は殆ど見かけず たまに 普通タイプ飼育で出現した やや黒タイプを見かけるぐらい

KUWATAフェアでは ピ○アフォレストさん WITHさん 東海クワガタさん他で
「黒化タイプ」として 販売されている真っ黒個体を 過去に見かけたことがあります


『ホワイトアイ』(悪石島 及び 中之島)
W-EYE は 国産種クワガタの密かなブームで トカラもその一つですが カラーアイなだけで 普通のと さほどの違いはありません 最近は ボディの色味の良いものが出回っております
血統によっては完全に固定化されておらず 黒目個体の出現が混じることもあります 気になる方は購入前に 確認しましょう 

私のものは2産地とも D-GOODSさんのものですが
中之島W-EYEでしたら 習○ワさん、グ○ーバル大阪さん等でも入手可能です
虚弱なのか 若干★になりやすいので新成虫に孵してからの管理がカギです


今の時期 確実な即ブリ個体ペアに出会うのは やや厳しくなりかけてます

個体差もありますが 各羽化時期による 個体の判断については あんずさんの書かれたとおりです

以上 長々と失礼致しました... 
東京クワジ 2018/05/03(Thu)04:13:26 編集
おはようございます♪
フォローありがとうございます。
少しだけ黒化型について補足させていただきます。まず、採集禁止となってからかなりの年月が経過しているため、本来の黒化型と累代が進んでオレンジが濃くなった個体との判別が難しくなっています。ボクも黒化型と判断する際に、採集禁止前に採集に行かれた方の話を参考にして自分なりのスキルで判断していますが、アマミやトクノシマの黒ともオキナワノコのワインレッドが黒くなったのとはまた違う色合いです。大手町等の標本中心のイベントでは見極める方が複数いらっしることがあり、ボクのほうから質問するようでした^^)実際黒化型は標本中心のイベントでは即売状態ではあります。数にすると凄まじく少ないと聞いています。各産地の入荷についてですが、口之島と諏訪之瀬島は、トカラノコ特有のオレンジの明るさが悪石・中之島に比べて弱いのと口之島に関しては頭幅が前胸と比較して
幅がないのが特徴で、その見栄えがね。。人気に影響している感が否めないので累代をやめてしまうことが多いのです。実はボクもその一人です。産地をコンプリートして細々と続けていらっしゃる方がいるのは事実で、その方が出さないと出てこないのが現状です。諏訪之瀬島産は元々流通が少ないのと飼育者も少ないのですが、この産地は頭幅も出て
サイズも70以上は迫力があります。
他産地と一緒に飼育すると産地違いが顕著に出て面白いと思います。
これから国産ノコを始めてみようという方にはオススメな亜種なんですが、モチベーションが継続できれば
今年秋以降のブリード個体がオススメかなと思います。
あんず 2018/05/03(Thu)09:16:28 編集
material by:=ポカポカ色=