クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
幼虫飼育って、クワカブ飼育のほとんどの時間を費やすと
言っていいと思うんですよね^^)ここを楽しめるかどうかで
この趣味の継続云々に大きく関わると思うんです。
一言に幼虫飼育と言っても種類で色々異なるので、得意なノコから
書いてみたいと思います。
産卵セットを割り出したときにステージが異なる個体が出てくることが
あります。卵~2令 はたまた3令初期なんて個体が出てくることもあります。
ノコの場合はよほどのことがない限り個別で管理したほうがいいですね^^)
ド初令で出したときとか、プリンカップが不足したなんてときは多頭で入れることは
ありますが、あまりお勧めできません。ボクの場合 販売も視野に入れるので
初2令ぐらいまでは120㏄ 2令で出てきた個体は430もしくは800に入れます。
2令で出てきた個体は販売から外すことが多いです。イベント等は別ですが
ヤフオクで幼虫販売させていただくとパッと落札いただけるときと
そうでないときがあるので、もし2令で出品してもせいぜい1週間です。
ノコの場合は菌糸に入れることができるので、ご落札された以降の飼育幅を
狭めないようにしているつもりです^^)
さて、自分の飼育で悩ませるのは、プリンカップである程度加齢させて
から大きな容器に移したほうがいいのか?それともいきなり大きな容器で
飼育したほうがいいのか?で、まず考えます。ここで可能な限り♂♀判定は
しときます。あと菌糸を使用するかどうか?です。菌糸で飼育するメリットは
野外個体では滅多に見られない太い個体を出せる確率があがることなのですが
同時に小頭大腹な個体が出やすいんです。簡単に書くとデカいけど・・・って、
個体が出やすいんですね。。。
マットオンリーで飼育することもありますよ^^)この場合
大型を出すことはできますが、飼育期間は長くなります。
ただ、マットのみで飼育した個体は太くなっても全体のバランスが
いい個体が多いです。アゴが前に突き出してお尻がキュっとした個体が
出やすいです。ここの処 最初に菌糸の800を喰い尽くさせてから
2リッターでマットという飼育がノコでは多いんですけど、それでも他の
影響(温度変化とかですね。。)からか?満足のいく個体は少ないので
これだという個体はマットで、ノコでの低温飼育を試みようと考えています。
あんまり下げるとやみくもに飼育期間が延びるだけなので、その辺りが
難しい処ですね^^)
あと種類によっても変わるので、それも悩ましい部分です。。
今期は少し種類とかより個体で変えて見ようとも考えています。
なので同種で同時期割り出しでも、菌糸とマットを併用してもいいかなと
思っています。意外といけちゃうのかな?なんて思っています^^)
全部が全部 大型でとはなりませんが、目指すことは忘れないようにして
ゆる~く楽しみながら個体に負担がかからないよう飼育していきたいですね(^^♪
言っていいと思うんですよね^^)ここを楽しめるかどうかで
この趣味の継続云々に大きく関わると思うんです。
一言に幼虫飼育と言っても種類で色々異なるので、得意なノコから
書いてみたいと思います。
産卵セットを割り出したときにステージが異なる個体が出てくることが
あります。卵~2令 はたまた3令初期なんて個体が出てくることもあります。
ノコの場合はよほどのことがない限り個別で管理したほうがいいですね^^)
ド初令で出したときとか、プリンカップが不足したなんてときは多頭で入れることは
ありますが、あまりお勧めできません。ボクの場合 販売も視野に入れるので
初2令ぐらいまでは120㏄ 2令で出てきた個体は430もしくは800に入れます。
2令で出てきた個体は販売から外すことが多いです。イベント等は別ですが
ヤフオクで幼虫販売させていただくとパッと落札いただけるときと
そうでないときがあるので、もし2令で出品してもせいぜい1週間です。
ノコの場合は菌糸に入れることができるので、ご落札された以降の飼育幅を
狭めないようにしているつもりです^^)
さて、自分の飼育で悩ませるのは、プリンカップである程度加齢させて
から大きな容器に移したほうがいいのか?それともいきなり大きな容器で
飼育したほうがいいのか?で、まず考えます。ここで可能な限り♂♀判定は
しときます。あと菌糸を使用するかどうか?です。菌糸で飼育するメリットは
野外個体では滅多に見られない太い個体を出せる確率があがることなのですが
同時に小頭大腹な個体が出やすいんです。簡単に書くとデカいけど・・・って、
個体が出やすいんですね。。。
マットオンリーで飼育することもありますよ^^)この場合
大型を出すことはできますが、飼育期間は長くなります。
ただ、マットのみで飼育した個体は太くなっても全体のバランスが
いい個体が多いです。アゴが前に突き出してお尻がキュっとした個体が
出やすいです。ここの処 最初に菌糸の800を喰い尽くさせてから
2リッターでマットという飼育がノコでは多いんですけど、それでも他の
影響(温度変化とかですね。。)からか?満足のいく個体は少ないので
これだという個体はマットで、ノコでの低温飼育を試みようと考えています。
あんまり下げるとやみくもに飼育期間が延びるだけなので、その辺りが
難しい処ですね^^)
あと種類によっても変わるので、それも悩ましい部分です。。
今期は少し種類とかより個体で変えて見ようとも考えています。
なので同種で同時期割り出しでも、菌糸とマットを併用してもいいかなと
思っています。意外といけちゃうのかな?なんて思っています^^)
全部が全部 大型でとはなりませんが、目指すことは忘れないようにして
ゆる~く楽しみながら個体に負担がかからないよう飼育していきたいですね(^^♪
この記事にコメントする