クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
やはりやってしまわないと。。。
気が気でない。
放置と言えば聞こえはいいけど
放ったらかしはマズい。。。
という訳で、
アマミノコを除く全部の割出しをしました。
ヤクシマ 7頭
クロシマ 11頭ウチ1頭☆。。計10頭
ミシマイオウ① 13頭
ミシマイオウ② 4頭
ミヤケノコ(新島)12頭
種子島 14頭
トカラ(中之島)13頭
伊豆大島① 8頭
伊豆大島② 5頭
サキシマヒラタ 4頭
ラベル貼忘れ不明ノコ 1頭
アマミヒラタ 0頭(♀生存)
計91頭
産卵セット1つあたりでは大失敗。
でも全体的に見れば成功・・・かな?^^)
伊豆大島は発生初期の個体だったので爆産してたら
どぉしよー?とか、思っていたのですが
産んでいるほーの♀は脱走。。(あとで捕獲)
もう一頭は早々と☆。
サキシマヒラタはセットを組んでから調整したくなり
♀が上がったトコロで回収。まだ元気です。
ヤクシマ・種子島はワイルドからですが
購入したのが割と遅めだったのでこんなモンかな?と^^)
今回は全部プリンカップ管理です。
年が明けたら全体的に見直すつもりです。
産卵セットを組みだした前半がかなり爆産してしまい
正直なトコロ、スペースの確保に困っていたので
これはこれでヨシとしています。
しかし・・・割り出したほとんどが2令だったので
2017年羽化の個体は7月に間に合わないかもしれません。。
気が気でない。
放置と言えば聞こえはいいけど
放ったらかしはマズい。。。
という訳で、
アマミノコを除く全部の割出しをしました。
ヤクシマ 7頭
クロシマ 11頭ウチ1頭☆。。計10頭
ミシマイオウ① 13頭
ミシマイオウ② 4頭
ミヤケノコ(新島)12頭
種子島 14頭
トカラ(中之島)13頭
伊豆大島① 8頭
伊豆大島② 5頭
サキシマヒラタ 4頭
ラベル貼忘れ不明ノコ 1頭
アマミヒラタ 0頭(♀生存)
計91頭
産卵セット1つあたりでは大失敗。
でも全体的に見れば成功・・・かな?^^)
伊豆大島は発生初期の個体だったので爆産してたら
どぉしよー?とか、思っていたのですが
産んでいるほーの♀は脱走。。(あとで捕獲)
もう一頭は早々と☆。
サキシマヒラタはセットを組んでから調整したくなり
♀が上がったトコロで回収。まだ元気です。
ヤクシマ・種子島はワイルドからですが
購入したのが割と遅めだったのでこんなモンかな?と^^)
今回は全部プリンカップ管理です。
年が明けたら全体的に見直すつもりです。
産卵セットを組みだした前半がかなり爆産してしまい
正直なトコロ、スペースの確保に困っていたので
これはこれでヨシとしています。
しかし・・・割り出したほとんどが2令だったので
2017年羽化の個体は7月に間に合わないかもしれません。。
この記事にコメントする