クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いやいや・・・今年は例年になく
とてつもない数の産卵セットを組んだのですが
結果がイマイチです。。。
ノコはそこそこ ヒラタは少数。。
コクワもそこそこ。。ネブトは多数(!)
ヒラタはね、産卵セットの中で休眠している♀が多かったです。
たぶんミヤマのおかげで室温を下げたせいだと思います。
ノコは販売するほどではないですが
自分用としては〇^^)
いい具合で♂♀のバランスも取れています。
ネブトは凄まじいですね。。。
けっこうな数になっていますよ。
コクワも自分用として飼育するにはいい数です。
ただ、♀が全頭生存しているので
来期どぉしようか迷うところです。
ミヤマは淡路島を残すのみ。
これはダメかもなぁ。。。
さて、これから棚の入れ替えです^^)
とてつもない数の産卵セットを組んだのですが
結果がイマイチです。。。
ノコはそこそこ ヒラタは少数。。
コクワもそこそこ。。ネブトは多数(!)
ヒラタはね、産卵セットの中で休眠している♀が多かったです。
たぶんミヤマのおかげで室温を下げたせいだと思います。
ノコは販売するほどではないですが
自分用としては〇^^)
いい具合で♂♀のバランスも取れています。
ネブトは凄まじいですね。。。
けっこうな数になっていますよ。
コクワも自分用として飼育するにはいい数です。
ただ、♀が全頭生存しているので
来期どぉしようか迷うところです。
ミヤマは淡路島を残すのみ。
これはダメかもなぁ。。。
さて、これから棚の入れ替えです^^)
この記事にコメントする
無題.
こんばんは.
国産ノコ・ヒラタ、次世代幼虫 それ程多く採れなかったのですね
低温種に合わせた環境だと 思わぬ弊害が出るんですね 難しいモノですね
当方は 今年国産ノコギリ産卵セットに一部 園芸用の黒土を用いました 例年ですと 爆産することがあるのですが 今年は奮いませんでした
「産卵1番」は多用しました。10㍑袋を20位使いました。産卵木はほぼ不使用です。
購入したWILD(アマミ/トクノシマRED/オキナワうるま市/オキノエラブ越山/クチノエラブ/東京・奥多摩/伊豆大島・野増/壱岐・勝本/北海道2山地<むかわ・白老町>)は 平均10~15ぐらい産んでくれました
ブリード品 本土系は 多くても10頭前後かボーズ。先日お伝えした通りで 続いていた黒島、壱岐など実質終了しました。まだ、孵化待ちもあります(ミシマイオウ、伊豆大島・野増など)
南西諸島・アマミ系は
トカラ口之島・悪石島2系統・悪石島W-EYE・中之島2系統、アマミ大島瀬戸内 油井岳2系統、アマミ龍郷/笠利/名瀬、アマミ宇検村湯湾赤土山、アマミ請島、オキナワ本島国頭村
は 平均10頭前後~20弱 採れました。
その他(トカラ臥蛇・諏訪之瀬・中之島WーEYE、アマミ与路島、トクノシマ、オキノエラブ越山など) はボーズか 数頭のみで これら系統は 実質飼育終了となりました
昨年~今年あんずさんに頂きました中では トカラ中之島ノコと油井岳アマミノコは次世代採れましたが
幼虫からのトカラ臥蛇ノコと 屋久島ノコは不作に終わりました スミマセン..
外産種各種は ♂♀片欠けで終わりか ボーズとなり全滅、累代終了です。「ホペイ北峰」と今期羽化の「フタテンアカノコギリ台湾産」は続行、今後入手は控えます。
ドルクス以外は 燦々たる結果ながら
飼育種・数の多いことから
国産オオ・ヒラタ・コクワ・アカアシ幼虫含め、250頭程の結果となりました
来期以降は ここ2年ブリード不調だった本土系ノコ各種の縮小をはかり、かつての飼育体制<国産ドルクス種中心>に徐々に戻していこうと考えています。
今日は 久し振りの快晴で 暖かく作業日より となり、産卵セット解体、洗い物、幼虫入れ替えと 大忙しでした...
<追 記>
PS.9/28(日)の朝日新聞 第31面に 自然・昆虫写真家の 山口 進 氏の記事が カラー写真付きで大きく掲載されました
題して
「輝く人~ありのままの姿 伝えたい~自然写真家 山口 進」
です
ご存じの方も多いと思いますが 小学生時 使用する
「ジャポニカ学習帳」の表紙の 動・植物や昆虫の写真、全て 山口 氏の撮影に因るものです
記事は NET 朝日新聞デジタルでも閲覧できます
興味のある方は どうぞ...
国産ノコ・ヒラタ、次世代幼虫 それ程多く採れなかったのですね
低温種に合わせた環境だと 思わぬ弊害が出るんですね 難しいモノですね
当方は 今年国産ノコギリ産卵セットに一部 園芸用の黒土を用いました 例年ですと 爆産することがあるのですが 今年は奮いませんでした
「産卵1番」は多用しました。10㍑袋を20位使いました。産卵木はほぼ不使用です。
購入したWILD(アマミ/トクノシマRED/オキナワうるま市/オキノエラブ越山/クチノエラブ/東京・奥多摩/伊豆大島・野増/壱岐・勝本/北海道2山地<むかわ・白老町>)は 平均10~15ぐらい産んでくれました
ブリード品 本土系は 多くても10頭前後かボーズ。先日お伝えした通りで 続いていた黒島、壱岐など実質終了しました。まだ、孵化待ちもあります(ミシマイオウ、伊豆大島・野増など)
南西諸島・アマミ系は
トカラ口之島・悪石島2系統・悪石島W-EYE・中之島2系統、アマミ大島瀬戸内 油井岳2系統、アマミ龍郷/笠利/名瀬、アマミ宇検村湯湾赤土山、アマミ請島、オキナワ本島国頭村
は 平均10頭前後~20弱 採れました。
その他(トカラ臥蛇・諏訪之瀬・中之島WーEYE、アマミ与路島、トクノシマ、オキノエラブ越山など) はボーズか 数頭のみで これら系統は 実質飼育終了となりました
昨年~今年あんずさんに頂きました中では トカラ中之島ノコと油井岳アマミノコは次世代採れましたが
幼虫からのトカラ臥蛇ノコと 屋久島ノコは不作に終わりました スミマセン..
外産種各種は ♂♀片欠けで終わりか ボーズとなり全滅、累代終了です。「ホペイ北峰」と今期羽化の「フタテンアカノコギリ台湾産」は続行、今後入手は控えます。
ドルクス以外は 燦々たる結果ながら
飼育種・数の多いことから
国産オオ・ヒラタ・コクワ・アカアシ幼虫含め、250頭程の結果となりました
来期以降は ここ2年ブリード不調だった本土系ノコ各種の縮小をはかり、かつての飼育体制<国産ドルクス種中心>に徐々に戻していこうと考えています。
今日は 久し振りの快晴で 暖かく作業日より となり、産卵セット解体、洗い物、幼虫入れ替えと 大忙しでした...
<追 記>
PS.9/28(日)の朝日新聞 第31面に 自然・昆虫写真家の 山口 進 氏の記事が カラー写真付きで大きく掲載されました
題して
「輝く人~ありのままの姿 伝えたい~自然写真家 山口 進」
です
ご存じの方も多いと思いますが 小学生時 使用する
「ジャポニカ学習帳」の表紙の 動・植物や昆虫の写真、全て 山口 氏の撮影に因るものです
記事は NET 朝日新聞デジタルでも閲覧できます
興味のある方は どうぞ...