クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1847] [1846] [1845] [1844] [1843] [1842] [1840] [1839] [1838] [1837] [1836]
根食い系といわれるクワは、マット飼育もよしとされている。

ヒラタやノコ、ニジイロやパプキン・・・

ヒラタはね、これ・・・国産種に限ったハナシなんですが

ボクは黒っぽいマットはいいと思っている。

ではノコは・・・

菌糸のハナシを混ぜるとゴチャゴチャになりそうなので

マットのみでハナシを進めてみましょう。

もう随分前の話なんですが、決まったマットしか使っていなくて

そのマットには微粒子モノ、普通モノ、あと・・・ちょっと黒っぽいヤツ。

の3種類があって、その3種類にカブトマットと未発酵のマットを足したりして

遊んでいたワケ^^)

もちろん大きくなるのもいれば、そーじゃないヤツもいたりして・・・

それ一喜一憂していたワケなんですが、残念ながら現在では

そのマットは販売しておらず、その他諸々で遊ぶわけなんですが、

異種のマットをブレンドする場合、

まず気を付けなければいけないのが

急激な再発酵をしない状態かどうか?

できれば完全乾燥タイプのもの同士で混ぜるのがいいんだけど

最近は、以前と違い、選択肢の幅も狭くなってきているように

感じているので、ここでは量販店や総合ペットショップでも購入できる

マット同士でのブレンドを考えてみましょう^^)

あとねぇ、管理する場所の温度。できれば低めがいい。

ここも温度による再発酵の防止のためなんですけどね♪

ボクがよくやるのは、クワ用の茶色いマットとカブト用の黒いマットのブレンドです。

水分なんかもけっこー神経質になるかもしれません。

あと、比率。クワ用6カブト用4のときもあれば、7:3、8:2なんてときもあります。

初めは手探り。F2からはデータを基にあれこれとやってみます。

特に初令、2令のときは神経使うかな?

どの段階ででかくなってるか、探るのも楽しいし^^)

ただねぇ、数がいるときはいいんです。カブト用マットを買っても。。

でもねぇ。。今みたいに数が限定している状態だと・・・

半分ダメにしちゃうとゆーか・・。

そんなことからカブトも飼おうかな?なんて思ってるんですけどね^^)

ボクが黒っぽいの混ぜてみようかと考えているのは

ツシマ、イキ、マダラの九州離島系の本土ノコ。

ちょっといーんじゃないか?って思っているんですけどね^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=