クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
さすがに5セット分のマットはなかったので
ひとつパプキンと同じ大きさのケースになってしまいました。
パープルメタリは複数の方から落札しまして、お一方は
5♀も届いたのですね。。残念ながら出品地域とそのときの寒波の
影響で5♀のうち2♀が死着だったのですが、そんなにいても
仕方ないので、これでよしとしておきます。
余談ですけど、脚が絡まるような状態で届いても(疑死とはまるで違う。)
暖かい部屋でゆっくり元に戻してあげると蘇生する個体がいますから
嘆く前にティッシュをぬるま湯に浸してちょっと待ってみると
いいですよ。。ただ、この時期は発泡容器でないと心配かもしれませんね。。
ボクが飼育を始めたときは夢のまた夢だった
青や紫、黒のメタリフェル。いろいろな色がいますが
サンギレンシスとはまた違った魅力がありますね。
♀もこんなに黒い(実際は深い紺・・・というか紫といいますか?)
しね^^)話を戻しちゃいますけど、蘇生してもフセツが全部
取れちゃったりする個体も出てきますが、元気なら大丈夫です。
全部違う♀で画像にしていますが、見事に紫黒でしょ?^^)
メタリの♀って、見るの10年ぶり(そのあいだに一回ぐらい見てるか?)
ぐらいなんですが、こんな色の♀は初めてです。
ここまで大きくすると分かりやすいと思います。
4つのうちひとつでも数が出たら嬉しいですね♪
この記事にコメントする