クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
北海道は焼尻島のミヤマが届いたのは記憶に新しいです^^)
現在 産卵セット中で、割り出しは3ヶ月ぐらいかと思いますが、
またまた聞いたことのない離島産地ミヤマが届きました♪
昨日は出品やら発送やらで、バタバタしていたので画像撮りや島の詳細などを
調べられなかったのですが、今回は五島列島でございます♡
しかも2産地(^^♪
♂画像が届いていて、中通島産ミヤマとそれほど変わらないけど、産地的には
島の名前すら初めて聞く名前でした^^)
友人からのプレゼントで、その方は国産離島産地のクワガタを収集しているのですが
その情報収集力は目を瞠ります。標本目的の方ですが、アンテナは標本 活き虫
問わずです♪ 活き虫のショップ様にも足繫く通って情報収集する行動派でも
あります。
国産離島産地ミヤマはイズミヤマから始まり、中甑島 黒島と手に入れて
累代も続けています。昨年 ひょんなことから中通島産ミヤマを手に入れて
今年は焼尻島と今回書かせていただいている五島列島2島♡
詳細はゆっくり島のコトを調べてから再度 書かせていただきます。
この記事にコメントする