クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/05)
(09/05)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクが販売させていただく自己採集個体は、主に伊豆諸島産で一人で
採集に行くわけではないので、いつも同行してくれる友人がいるのですが、
この友人 急に休みが取れることがあり、そのときは一人でリフレッシュを
兼ねて、伊豆諸島にふらっと採集に出かけます。
まずは休みですね♪ 取れることが決定して船や宿 レンタカーなど
予約が必要なコトがクリアできたら行っているようです。でもたまーに
島に行ってから、この時期ならという確信めいたことを掴むと連続して
行くこともあります。最近では利島のヒラタが採れたときに集中して
島に行っていました。ボクもその話に感化されて、昨年 利島に連れて行って
もらいましたが、島に入ってすぐにミヤマの♀を拾うことができ、利島を
満喫しました♡
今日はこんな天気なので何もできません。。。こんなときに事務処理でもやれば
いいのですが、どうにも手が出ないので書かせていただいているのですが、
少し雨脚が弱まったときに成虫割り出しを行いました。
そのなかで伊豆諸島の、個人的には貴重な2種をご紹介いたします。
まずは先日もご紹介したイズミヤマ(新島産)。近年では採集例も数えるぐらい
と、認識しています。このあいだもしょーかいしたよね?と、言われそうですが、
画像の個体は先日の個体とは別個体で、本日割り出しです(^^♪
これで2ペアになりました。
イズミヤマは伊豆大島 利島 新島と居て、その3産地の新成虫が今年
お披露目できそうです(^^♪ 伊豆大島産は入手個体なのでCBF1ですが
利島産は自己採集からのWF1となります。因みに新島産は2年1化個体なので
昨年に続きWF2表記となります。
伊豆大島産ネブト 散々出品もさせていただいていますがこの個体は特別♡
種親♂はWDの大型で昨年の初春に伊豆大島へ行ったときに採集してきた♂と
WF1♀を掛けて得た個体です。幼虫がそんなに採れなかったので、たしか外に
出していないんじゃなかったと記憶しています。
伊豆大島のネブトは友人単独で採集している個体や、ボクも同行して採集した個体など
複数の系統を所持していますが、この系統は数が少ないのと、ネブトの成虫・・・
しかも大型に出会うことは滅多なことではないので、思い入れも強いです♪
その伊豆大島♡ 今週末に行ってきます。
大型ノコとミヤマの♀・・・会えるといいなぁ(^^♪
採集に行くわけではないので、いつも同行してくれる友人がいるのですが、
この友人 急に休みが取れることがあり、そのときは一人でリフレッシュを
兼ねて、伊豆諸島にふらっと採集に出かけます。
まずは休みですね♪ 取れることが決定して船や宿 レンタカーなど
予約が必要なコトがクリアできたら行っているようです。でもたまーに
島に行ってから、この時期ならという確信めいたことを掴むと連続して
行くこともあります。最近では利島のヒラタが採れたときに集中して
島に行っていました。ボクもその話に感化されて、昨年 利島に連れて行って
もらいましたが、島に入ってすぐにミヤマの♀を拾うことができ、利島を
満喫しました♡
今日はこんな天気なので何もできません。。。こんなときに事務処理でもやれば
いいのですが、どうにも手が出ないので書かせていただいているのですが、
少し雨脚が弱まったときに成虫割り出しを行いました。
そのなかで伊豆諸島の、個人的には貴重な2種をご紹介いたします。
まずは先日もご紹介したイズミヤマ(新島産)。近年では採集例も数えるぐらい
と、認識しています。このあいだもしょーかいしたよね?と、言われそうですが、
画像の個体は先日の個体とは別個体で、本日割り出しです(^^♪
これで2ペアになりました。
イズミヤマは伊豆大島 利島 新島と居て、その3産地の新成虫が今年
お披露目できそうです(^^♪ 伊豆大島産は入手個体なのでCBF1ですが
利島産は自己採集からのWF1となります。因みに新島産は2年1化個体なので
昨年に続きWF2表記となります。
伊豆大島産ネブト 散々出品もさせていただいていますがこの個体は特別♡
種親♂はWDの大型で昨年の初春に伊豆大島へ行ったときに採集してきた♂と
WF1♀を掛けて得た個体です。幼虫がそんなに採れなかったので、たしか外に
出していないんじゃなかったと記憶しています。
伊豆大島のネブトは友人単独で採集している個体や、ボクも同行して採集した個体など
複数の系統を所持していますが、この系統は数が少ないのと、ネブトの成虫・・・
しかも大型に出会うことは滅多なことではないので、思い入れも強いです♪
その伊豆大島♡ 今週末に行ってきます。
大型ノコとミヤマの♀・・・会えるといいなぁ(^^♪
この記事にコメントする