クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1621] [1620] [1619] [1618] [1617] [1616] [1615] [1614] [1613] [1612] [1611]
 昨日ですね、久々にノコ友と会って来たのです^^)

久しぶりにブリードのハナシで触発されて書こうと思ったんです。

最近は全然ノコ徒然にもなっていないしね^^)

よくある話で『ここをこーやったらこーなった。。。』と・・・

で、同じよーにやったのにそーならなかった。。。これ、よく聞きます。

まず個体の状態。これ非常に大事なんですが、これ書いちゃうと

タイトルから逸脱してしまうのでまた今度^^)

例えばさっ、温度はこの温度でエサはアレ。。。みたいにするとするでしょ?

まず温度は常に変動しているということ。

棚ひとつの置き方で変ってしまうということを肌で感じることができると

分りやすいかも?

菌糸にしてもマットにしても生きているから、そのことを念頭に入れておく。

同じ棚の同じ段でも奥と手前では変ってしまうということ。

あと容器の間隔。これは大事。

空気の流れ・・・これは温度や湿度と密接に関係するから大事だと思います。

何がよくて何が悪いか分らなくなることもしばしば。。。

自分が飼っているところでいいものを見つけるしかない。。。

外気温・・・・ボクはよくも悪くも影響大だと思っています。

特に木造住宅で飼育しているかたは週間予報の動きはチェックしといたほぅが

よいのでは?と余計なおせっかいが働いてしまいます。

何も温度湿度の変動がクワに影響を与えるだけではない。

そのクワ幼虫を取り囲むエサに影響を与えていると思っていたほうが

いいと思います。

このマットはこーであーでと言う前に自分の飼育しているところで

劣化の遅いマットなり菌糸で飼育してみる。

これはいい結果を生むヒントかもしれません^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=