クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いやはや世間様は3連休ですな。。
自分が悪いのですが、ボクは本日日曜のみのお休み。
注文を受けていたのを忘れてしまった。。。
幸い加工先はあったので大事には至らなかったのですが
おかげで休みは削除の削除。。。
てなワケでカテゴリーが『飼育のエトセトラ』
タイトルは掴みのまま進みそうなタイトル。
ではいってみましょー^^)
国産ノコの飼育は、期間的にみると長い部類に入ると思います。
この状態から幼虫期間は
8ヶ月~14ヶ月(ぐらいかな?)
この間使用するビンの本数は2本~4本。
ここまで持ってくるには・・・
あっ!その前に
この時期がありますな。。。
だーいたい前蛹1ヶ月 蛹1ヶ月半といったとこでしょーか?
まぁそのあと休眠期間というのが存在するので
産卵に1ヶ月半+幼虫期間12ヶ月+前蛹と蛹で約2ヶ月
ぜーんぶ足すと羽化まで約15ヶ月ぐらい。
そこに休眠期間の半年を足すと21ヶ月で、
活動開始からペアリングできるまでを約1ヶ月みとくと
22ヶ月(1年と10ヶ月)かかる計算。
と、書いてしまうと『うわっ!タイヘンっ!!』
と、思っちゃうんですけど
ところがどーして^^)
けっこーまったり感満載で飼育できちゃったりします。
(おーっ!タイトルにつながってよかったー^^)
まず産卵セットはけっこー放置できるし、
ビンも交換期間はけっこーひっぱれる。
気を付けなきゃならないのは前蛹、蛹の期間で
ここは慎重にしといてソンはない。
あと新成虫の取り出しも❤
成虫になってからも半切れゼリーを毎日交換なんてことは
あまりないし、♀殺しもそーんなにない。。
飼育サイクルをうまく考えれば
前の年のクワが羽化していく中、その前の年の成虫は
産卵・・・なんてこともできるので飽きないし^^)
しかしノコ一種類だけとなるとちょっと手持ちぶたさ感はあるか?
ボク的には、(完全にボクの主観です。)
気に入ったノコを2種類 年を変えて購入。
一番初めに購入したノコの幼虫が3令中期ぐらいに
次のノコを購入して産卵。
もうそうなったら中ケースで思いっきり産卵してもらうかもなぁ。
で、1種50ぐらいで2種で100.
年度を変えて飼育するから毎年50の幼虫の飼育で済むから
けっこーラクだし、目も行き届く^^)
ただ、国産ノコは採集禁止になっているものも多く
出たときに購入しないと次がいつになるかワカラナイ・・・
ブリード物も同じよーなとこあるしなぁ。
仮に採集禁止でなくても同じような動きだしなー。
自分の思惑どーりにならないところも面白いっちゃ
そーなんですが、これが種類が増える
(おっ!ちょい言い訳がましいですな。。)
要因・・・ではないね^^)
まぁ趣味なんで固く考えずにまったりいきましょ^^)
御後が宜しいよーです♪
自分が悪いのですが、ボクは本日日曜のみのお休み。
注文を受けていたのを忘れてしまった。。。
幸い加工先はあったので大事には至らなかったのですが
おかげで休みは削除の削除。。。
てなワケでカテゴリーが『飼育のエトセトラ』
タイトルは掴みのまま進みそうなタイトル。
ではいってみましょー^^)
国産ノコの飼育は、期間的にみると長い部類に入ると思います。
この状態から幼虫期間は
8ヶ月~14ヶ月(ぐらいかな?)
この間使用するビンの本数は2本~4本。
ここまで持ってくるには・・・
あっ!その前に
この時期がありますな。。。
だーいたい前蛹1ヶ月 蛹1ヶ月半といったとこでしょーか?
まぁそのあと休眠期間というのが存在するので
産卵に1ヶ月半+幼虫期間12ヶ月+前蛹と蛹で約2ヶ月
ぜーんぶ足すと羽化まで約15ヶ月ぐらい。
そこに休眠期間の半年を足すと21ヶ月で、
活動開始からペアリングできるまでを約1ヶ月みとくと
22ヶ月(1年と10ヶ月)かかる計算。
と、書いてしまうと『うわっ!タイヘンっ!!』
と、思っちゃうんですけど
ところがどーして^^)
けっこーまったり感満載で飼育できちゃったりします。
(おーっ!タイトルにつながってよかったー^^)
まず産卵セットはけっこー放置できるし、
ビンも交換期間はけっこーひっぱれる。
気を付けなきゃならないのは前蛹、蛹の期間で
ここは慎重にしといてソンはない。
あと新成虫の取り出しも❤
成虫になってからも半切れゼリーを毎日交換なんてことは
あまりないし、♀殺しもそーんなにない。。
飼育サイクルをうまく考えれば
前の年のクワが羽化していく中、その前の年の成虫は
産卵・・・なんてこともできるので飽きないし^^)
しかしノコ一種類だけとなるとちょっと手持ちぶたさ感はあるか?
ボク的には、(完全にボクの主観です。)
気に入ったノコを2種類 年を変えて購入。
一番初めに購入したノコの幼虫が3令中期ぐらいに
次のノコを購入して産卵。
もうそうなったら中ケースで思いっきり産卵してもらうかもなぁ。
で、1種50ぐらいで2種で100.
年度を変えて飼育するから毎年50の幼虫の飼育で済むから
けっこーラクだし、目も行き届く^^)
ただ、国産ノコは採集禁止になっているものも多く
出たときに購入しないと次がいつになるかワカラナイ・・・
ブリード物も同じよーなとこあるしなぁ。
仮に採集禁止でなくても同じような動きだしなー。
自分の思惑どーりにならないところも面白いっちゃ
そーなんですが、これが種類が増える
(おっ!ちょい言い訳がましいですな。。)
要因・・・ではないね^^)
まぁ趣味なんで固く考えずにまったりいきましょ^^)
御後が宜しいよーです♪
この記事にコメントする