クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[877] [876] [875] [874] [873] [872] [871] [870] [869] [868] [867]
 産地によって食性が違うのかな?

と、思うことがあります。同じ本土ノコでも神奈川産(いつもボク採ってるとこの)

はこぉで、伊豆大島産があぁで、対馬産がそぉで・・・

でもなぁ。。。親から子供への有用バクテリアの受渡は行われない。。。

というのに矛盾するしなぁ。。。

例えば菌糸とマット、マットでも発酵の浅いヤツと黒いヤツ。添加剤の有無。

その個体個体で違うしなぁ。。。

アマミノコ(奄美大島産ね♪)とトクノシマノコはちょっと違うよーな気もするし。。。

でも入れる令でも違ってくるし・・・

結局のところ、いろいろだから面白いんだろーけど^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=