クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
なのにねぇ^^) 手前がトラグルス。
奥はオキノコです。あんまり近づけるとケンカしちゃうので
こんな構図ですが・・・
世界のノコギリクワガタの種類を見ていると圧倒的にトラグルスのよーな
アゴが直線的な種類のほーが多いです。
いくらオキノコが国産ノコの中で見方によっては直線的なアゴの持ち主だと
してもトラグルスと並べてしまうとかなり湾曲しています。
あとねぇ、トラグルスはアゴが長くて頭のデカイ子を羽化させても
それに比例するかのよーに上翅部分(まぁ腹ですな。。。)も大きくなるので
国産ノコのよーにアゴがグンッ!頭がドンっ!腹スッキリな個体は出にくいです。
ちなみにオキノコもトラグルスもニョロのエサは同じ。環境も似たり寄ったりです。
ねぇ。。。^^)違っちゃうんだよねー♪
奥はオキノコです。あんまり近づけるとケンカしちゃうので
こんな構図ですが・・・
世界のノコギリクワガタの種類を見ていると圧倒的にトラグルスのよーな
アゴが直線的な種類のほーが多いです。
いくらオキノコが国産ノコの中で見方によっては直線的なアゴの持ち主だと
してもトラグルスと並べてしまうとかなり湾曲しています。
あとねぇ、トラグルスはアゴが長くて頭のデカイ子を羽化させても
それに比例するかのよーに上翅部分(まぁ腹ですな。。。)も大きくなるので
国産ノコのよーにアゴがグンッ!頭がドンっ!腹スッキリな個体は出にくいです。
ちなみにオキノコもトラグルスもニョロのエサは同じ。環境も似たり寄ったりです。
ねぇ。。。^^)違っちゃうんだよねー♪
この記事にコメントする