クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8659] [8658] [8657] [8656] [8655] [8654]
こーゆーのって、0泊2日と言うのでしょうか?^^)
夕方 少し仕事して、仕事仲間と一緒に夕食を済ませていざっ!



最近は複数イベントが開催されるようになり、頻繁に足を運ぶようになった
浜松町へ(^^♪ 見慣れた風景になってしまったので画像がありません。。
同行してくれる友人も仕事なので、出航ギリギリの待ち合わせです。
ボクは済ませたけど、友人はまだということで船の中で食べるものと明日の朝食を
買い込んで乗船♪ 画像は出航直後のデッキです。乗客は多かったなぁ。。



船に乗ったらまず出迎えてくれるレインボーブリッジ♡
お約束の画像です^^)



レインボーブリッジの真下。。まぁなかなか見れる場所ではないです。
この頃は心地よい酔いがまわっています^^)
だいたいこれから少し談笑して床に就くのですが、今回はちょっと長話もして、
眠りが浅かった気がします。少し興奮気味だったのかもしれない。。。^^)



今年から(?)到着時間が1時間遅くなったけど、起きるのはなぜか
前回と同じ時間に起きました^^)喫煙所で一服して、朝のルーティーンこなして
コーヒーを持ってデッキへ♡ 海から出てくるお日様は格別でございます。



友人も起きてきて、到着!夏は実に3年ぶりの伊豆大島でございます。
船の到着時刻が遅くなり、出発時刻が早くなった(その分早く帰れますが)分
採集に割ける時間も限定されるので、大まかな時間割を友人としておきました。
タイムテーブル的には以下の通り♪ もし同じような予定を立てられるようでしたら
ご参考になればと思います。

am6:00到着 レンタカー屋へ。手続きと支払いを済ませます。港まで迎えに
来てくれますが、できれば港近くのレンタカー屋だと移動の時間を短縮できます。
ただ、時間貸ししてくれるレンタカー屋は限られるので、事前に調べてから予約が
いいと思います。

am7:00~ ポイントへ移動。今回は確実に採れるポイントのみを選択。
最初に行ったポイントは全然いなかったので焦りましたね。。。
第2ポイントでようやく採集できて内容はともかく、ある程度の数を採集して
(それでも想定していた数は採れず。。)少し余裕ができたので、以前採った
ポイントを廻りながら三原山へ。ミヤマポイントを通りながら忘れ物・・・
これはスルーしてください^^)を回収して第2ポイントへ戻ります。

am11:00~ 採集した個体の選別。 ボクらは必要数以上は持ち帰らないので
採集場所に個体を戻します。今回は1ポイントのみでの採集でしたから
それほど時間はかかりませんでした。持ち帰る個体は持ち帰り用のケースに
入れ替えるのですが、今回は暑すぎて個体が暴れたので、個別にネットに入れて
保冷バッグに冷えたペットボトルのドリンクを入れて急場をしのぎます。

am11:30~温泉と食事。いつもですとね^^)三原山の峠の茶屋やお食事処に
行くのですが、時間のない時は温泉に併設している食堂で済ませます。
ここ・・・宴会場のような広さなので、足が伸ばせていいですよ^^)

pm13:00~レンタカーのガソリンを満タンにしてレンタカーを返却します。
少し時間が早かったけど他のお客様も予定より早く戻ってきたので
早めに港へ。今回は元町港出航なので移動に少し時間がかかりました。

pm14:00~元町港にてデザートのアイスを購入。ここ、けっこう大事で
保冷剤も一緒に購入。急場用のペットボトルと入れ替えます。
島寿司も見つけたので、即購入。島に行くとなんでこんなに食べられるんだろー?



pm15:00 ジェット船 出航。正味8時間滞在の伊豆大島とサヨナラです。。
今回は元町港からなので、船から見える景色に新鮮さを覚えて少し話をしましたが
ほどなく撃沈。。。気が付くと東京湾です^^)

~pm17:00 竹芝到着。今回は友人に用事ができて、すぐに帰らないといけなくなり
そのまま浜松町駅へ。いつもですと夕飯を食べて帰ります。

~pm18:30 バイクを駐輪している駅到着。駅に隣接しているスーパーで夕食
とビールを買って帰宅。採集個体の確認と洗濯物などを片づけてとりあえず乾杯!!

イベントもそうなのですが、どんなに疲れていても生体を保管用容器に移すこと
だけはやらないとカワイソウな結果になり兼ねないのでふんばります^^)



採集の詳細や採集個体などは別記事にて書かせていただきます。
電車に乗っているあいだは採りたて出品でもと考えていたのですが、
やるべき最低限のことを済ませてアルコールが入ったら朝になっていました^^)
採集個体の一部は今晩にも出品させていただきますので、もし気になられたら
オークションをお覗きください♪









この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=