クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
和歌山県有田市産ヒラタクワガタ。
友人から産卵セットでいただき、
確か15頭ぐらいでてきたと記憶しています。
全頭菌糸に入れて様子をみていたのですが
中々食痕が見えない。。。
こりゃ申し訳ないことになるのか?と、思いきや
わらわらと食痕がまだら模様となって出てきました。
いや・・・実に半年ですよ^^)
確かに入れてからすぐ溶けてしまった個体もいましたが
慌てて菌糸を買いにユウタンさんに車を走らせる結果と
なりました^^)
本土ヒラタなら嬉しい体重?
交換順にUPしています。
サキシマヒラタだったらありがちか?
ウソ???本土ヒラタでしょ?
これはスゴイ!!!
先日77ミリのサキシマヒラタは最終交換時で28gだったので
越えるのか?
この個体は数値こそ1g小さいけど、個体としては
こちらのほうが張りがあります。
27g 2頭め。これでも充分満足ですよ^^)
最後は30g。。。
全頭1400ccに入れ替えました^^)
こないだマットに入れ替えたのは♀だったのね?
実は1頭上に上ってきていたので急遽マットに入れたのですが
♀斑はあるものの大きかったので、よくある見間違いかと
思っていました。この画像以外では♀が1頭羽化。
あとは明らかに♀(もう黄色くなっていたので♀斑は確認できず。)
なのでマットに入れ替えました。
いや友人からメールで大型画像は見せてもらっていたけど
ボクの中の本土ヒラタではありえない体重です。
これ・・・いつごろ羽化するんだろう?
友人から産卵セットでいただき、
確か15頭ぐらいでてきたと記憶しています。
全頭菌糸に入れて様子をみていたのですが
中々食痕が見えない。。。
こりゃ申し訳ないことになるのか?と、思いきや
わらわらと食痕がまだら模様となって出てきました。
いや・・・実に半年ですよ^^)
確かに入れてからすぐ溶けてしまった個体もいましたが
慌てて菌糸を買いにユウタンさんに車を走らせる結果と
なりました^^)
本土ヒラタなら嬉しい体重?
交換順にUPしています。
サキシマヒラタだったらありがちか?
ウソ???本土ヒラタでしょ?
これはスゴイ!!!
先日77ミリのサキシマヒラタは最終交換時で28gだったので
越えるのか?
この個体は数値こそ1g小さいけど、個体としては
こちらのほうが張りがあります。
27g 2頭め。これでも充分満足ですよ^^)
最後は30g。。。
全頭1400ccに入れ替えました^^)
こないだマットに入れ替えたのは♀だったのね?
実は1頭上に上ってきていたので急遽マットに入れたのですが
♀斑はあるものの大きかったので、よくある見間違いかと
思っていました。この画像以外では♀が1頭羽化。
あとは明らかに♀(もう黄色くなっていたので♀斑は確認できず。)
なのでマットに入れ替えました。
いや友人からメールで大型画像は見せてもらっていたけど
ボクの中の本土ヒラタではありえない体重です。
これ・・・いつごろ羽化するんだろう?
この記事にコメントする
こんばんは.
私も 数年前 某ショップで入手して以来 飼育し続けてますが、
和歌山 有田市のこの血統 ホント驚きですよね~ 普通の本土ヒラタの常識を はるかに超えた成長度合いで..
以前 和歌山の他産地モノ(紀の川市産や和歌山市産、白浜町産)も飼育しましたが そこまでの 成長の伸びは無く 普通でした 不思議ですね~
当方の血統は 直近ですと 一昨年 8月に採れた幼虫をマット飼育<産卵一番 →生オガ発酵マット使用>し始め 常温飼育→後半レンタル棚で飼育(加温状態)、4月~今月でようやく羽化にこぎ着けました (まだ未計測です..)
1年8ヶ月~10ヶ月ぐらい かかりましたね..
やはり 蛹化前の終齢幼虫の体重 20㌘後半 ありましたね 菌糸だと あんずさんのようになったかも...
しっかりやると ♂は70半ば以上狙える 血筋なので...
過去に 入手先のショップで それぐらいの大型♂成虫を 見たことがあります...
無事に羽化までいきますよう お祈りいたします
和歌山有田市ヒラタは 他にも 昨年ユウタンさんで 入手のF2ペア<♂57×♀37>がいて 大型の血筋かは不明ですが 現在ブリード中です。
ps.今日 朝日新聞夕刊の片隅に載っていましたが
今年も 東京スカイツリー内で
『大昆虫展』開催するようですね
《詳細》
2018年7月14日 (土) ~2018年9月2日 (日)
東京国立科学博物館 「特別展 『昆虫』」の 開催日7/13(金)の翌日からとなります。
<会場>
東京スカイツリータウン、ソラマチ5階「スペース634」
☆昼の部
【開催時間】
10:00~18:00(入場は終了時間の15分前
親子券:1,500円(大人1名+子供1名)
大人券:1,000円(高校生以上)
子供券:700円(4歳以上)
☆夜の部
※金曜日の夜限定開催
【会期】
毎週金曜日(2018年7月20日、27日、8月3日、10日、17日、24日、31日の7日間)
【開催時間】
18:30~21:00(入場は終了時間の15分前)
夜の部
大人券:1,000円(高校生以上)
子供券:700円(4歳以上)
ペア券:1,600円(どなたでも2名)
※期間中1回有効
※価格はすべて税込
「予定されている企画」
■フマキラー<特別協賛社> コーナー
虫の生体を題材にした特別ブース。夏休みの宿題・自由研究のテーマ探しに、楽しく学べるコンテンツ盛りだくさん。虫はかせ(フマキラー研究員)の珍しい昆虫が登場する虫クイズ大会も開催予定。
■危険な昆虫 コーナー
日本に住む危険な昆虫を紹介。
■ふれあいの森
300匹以上のカブトムシや8月限定でクワガタに直接触れ合える。
■生体展示 コーナー
スカラベ(フンコロガシ)は、古代エジプトの太陽神「ケペル」として、また死の再生の象徴として崇められてきました。そんな「スカラベ」の生体を初展示。
■標本 コーナー
みんなが興味をわく、面白い標本を100箱以上展示。キラッキラでピッカピカな虫たちを見ることができます。
以上 他ページからの抜粋です..
他 詳細は 大昆虫展HPをご覧下さい...
和歌山 有田市のこの血統 ホント驚きですよね~ 普通の本土ヒラタの常識を はるかに超えた成長度合いで..
以前 和歌山の他産地モノ(紀の川市産や和歌山市産、白浜町産)も飼育しましたが そこまでの 成長の伸びは無く 普通でした 不思議ですね~
当方の血統は 直近ですと 一昨年 8月に採れた幼虫をマット飼育<産卵一番 →生オガ発酵マット使用>し始め 常温飼育→後半レンタル棚で飼育(加温状態)、4月~今月でようやく羽化にこぎ着けました (まだ未計測です..)
1年8ヶ月~10ヶ月ぐらい かかりましたね..
やはり 蛹化前の終齢幼虫の体重 20㌘後半 ありましたね 菌糸だと あんずさんのようになったかも...
しっかりやると ♂は70半ば以上狙える 血筋なので...
過去に 入手先のショップで それぐらいの大型♂成虫を 見たことがあります...
無事に羽化までいきますよう お祈りいたします
和歌山有田市ヒラタは 他にも 昨年ユウタンさんで 入手のF2ペア<♂57×♀37>がいて 大型の血筋かは不明ですが 現在ブリード中です。
ps.今日 朝日新聞夕刊の片隅に載っていましたが
今年も 東京スカイツリー内で
『大昆虫展』開催するようですね
《詳細》
2018年7月14日 (土) ~2018年9月2日 (日)
東京国立科学博物館 「特別展 『昆虫』」の 開催日7/13(金)の翌日からとなります。
<会場>
東京スカイツリータウン、ソラマチ5階「スペース634」
☆昼の部
【開催時間】
10:00~18:00(入場は終了時間の15分前
親子券:1,500円(大人1名+子供1名)
大人券:1,000円(高校生以上)
子供券:700円(4歳以上)
☆夜の部
※金曜日の夜限定開催
【会期】
毎週金曜日(2018年7月20日、27日、8月3日、10日、17日、24日、31日の7日間)
【開催時間】
18:30~21:00(入場は終了時間の15分前)
夜の部
大人券:1,000円(高校生以上)
子供券:700円(4歳以上)
ペア券:1,600円(どなたでも2名)
※期間中1回有効
※価格はすべて税込
「予定されている企画」
■フマキラー<特別協賛社> コーナー
虫の生体を題材にした特別ブース。夏休みの宿題・自由研究のテーマ探しに、楽しく学べるコンテンツ盛りだくさん。虫はかせ(フマキラー研究員)の珍しい昆虫が登場する虫クイズ大会も開催予定。
■危険な昆虫 コーナー
日本に住む危険な昆虫を紹介。
■ふれあいの森
300匹以上のカブトムシや8月限定でクワガタに直接触れ合える。
■生体展示 コーナー
スカラベ(フンコロガシ)は、古代エジプトの太陽神「ケペル」として、また死の再生の象徴として崇められてきました。そんな「スカラベ」の生体を初展示。
■標本 コーナー
みんなが興味をわく、面白い標本を100箱以上展示。キラッキラでピッカピカな虫たちを見ることができます。
以上 他ページからの抜粋です..
他 詳細は 大昆虫展HPをご覧下さい...
今回も 大型化!!
こんにちは.
きょうは レンタル棚の様子見に 某ショップさんへ行って来ました
現在 飼育ボトルの状況は国産オオクワが全体の棚の1割、国産ヒラタが2割、国産ノコが6割を占めている状況、1ヶ所だけ飼育用品専用の置き場となってます
喜界島ヒラタを探しましたが ♀しか見当たらず 1♂3♀という結果となりました 持ち帰り 後食具合を見ながら 晩夏直前ぐらいにセットできればな~と思います
さて本題、この記事「和歌山有田市産の本土ヒラタ」について
私自身も飼育の「和歌山有田市ド○クスアジア血統」の♂も羽化が全て終わっていたので 取り出せるモノは出して ♂の体長を測ってみました
5♂ →(63,65,69,72,74㎜)という結果でした それ以外の羽化間もないのは70には届いてないように見えました
今回は飼育初期~中期前半は常温、それ以降はレンタル棚での加温飼育、使用マットは「生オガ発酵マット」です
マットのみで 他の「本土」はここまで なかなかいかないので 血筋のポテンシャルを 隔年羽化ごとに感じております
あんずさんの系統も 菌糸使用なら♂70後半いくのでは? と思います..
きょうは レンタル棚の様子見に 某ショップさんへ行って来ました
現在 飼育ボトルの状況は国産オオクワが全体の棚の1割、国産ヒラタが2割、国産ノコが6割を占めている状況、1ヶ所だけ飼育用品専用の置き場となってます
喜界島ヒラタを探しましたが ♀しか見当たらず 1♂3♀という結果となりました 持ち帰り 後食具合を見ながら 晩夏直前ぐらいにセットできればな~と思います
さて本題、この記事「和歌山有田市産の本土ヒラタ」について
私自身も飼育の「和歌山有田市ド○クスアジア血統」の♂も羽化が全て終わっていたので 取り出せるモノは出して ♂の体長を測ってみました
5♂ →(63,65,69,72,74㎜)という結果でした それ以外の羽化間もないのは70には届いてないように見えました
今回は飼育初期~中期前半は常温、それ以降はレンタル棚での加温飼育、使用マットは「生オガ発酵マット」です
マットのみで 他の「本土」はここまで なかなかいかないので 血筋のポテンシャルを 隔年羽化ごとに感じております
あんずさんの系統も 菌糸使用なら♂70後半いくのでは? と思います..