クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
さてさて、雨の日はそれなりですが晴れた日はもう・・・
という季節になってきましたね^^)
俄かに慌ただしくなってきたクワくんたちですが、特に国産ノコは
季節の移り変わりと呼応するように活発になってきました♪
中之島産のトカラノコは既にペアリング済みで
ボクとしては珍しく交尾も確認したので、早速 産卵セットに
入ってもらいました。お次は画像の諏訪之瀬島産トカラノコ♡
コチラも後食を開始してから2週間ほど経過したので同居してもらいます。
非合理と云うなかれ^^)ボクはペアリング時、相変わらずの小ケースで
暫し同居を楽しみます♪ 休眠期間とこの活動開始、ペアリングまでは
思いっきり成虫を見る機会でもあるので、飼育を趣味にしてから
一貫してこの方法です。
同居して30分♡ 今回の諏訪之瀬島産は、セオリーに倣って
♀を2日ほどゼリーを与えないでおいてから同居です。
そうすると♀がゼリーに齧り付くので、同居し始めの事故が極端に減るのも
そうですが、見ているほうが安心です。
この画像 上の画像と酷似していますが、時間帯が違います。
諏訪之瀬島の♂は、交尾しては徘徊して、また♀に近寄るという
行為を繰り返していました。これは産地云々ではなく、個体によってです。
個体ごとに行動が異なるので見ていて飽きません^^)
そんなこんなで順番に産卵セットに入っていく国産ノコ各種
お次はクロシマノコとアマミノコと順を追ってペアリング予定です♪
という季節になってきましたね^^)
俄かに慌ただしくなってきたクワくんたちですが、特に国産ノコは
季節の移り変わりと呼応するように活発になってきました♪
中之島産のトカラノコは既にペアリング済みで
ボクとしては珍しく交尾も確認したので、早速 産卵セットに
入ってもらいました。お次は画像の諏訪之瀬島産トカラノコ♡
コチラも後食を開始してから2週間ほど経過したので同居してもらいます。
非合理と云うなかれ^^)ボクはペアリング時、相変わらずの小ケースで
暫し同居を楽しみます♪ 休眠期間とこの活動開始、ペアリングまでは
思いっきり成虫を見る機会でもあるので、飼育を趣味にしてから
一貫してこの方法です。
同居して30分♡ 今回の諏訪之瀬島産は、セオリーに倣って
♀を2日ほどゼリーを与えないでおいてから同居です。
そうすると♀がゼリーに齧り付くので、同居し始めの事故が極端に減るのも
そうですが、見ているほうが安心です。
この画像 上の画像と酷似していますが、時間帯が違います。
諏訪之瀬島の♂は、交尾しては徘徊して、また♀に近寄るという
行為を繰り返していました。これは産地云々ではなく、個体によってです。
個体ごとに行動が異なるので見ていて飽きません^^)
そんなこんなで順番に産卵セットに入っていく国産ノコ各種
お次はクロシマノコとアマミノコと順を追ってペアリング予定です♪
この記事にコメントする