クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クロシマノコを見たので、中之島産と諏訪之瀬島産
トカラノコも見ときます。
最初はちょっと怖かったので離れ気味にして撮影。
もうかなり眼が見えているので、互いを確認すると
威嚇しています。
画像を大きくしていただくと色や型の違いを
見ていただけると思います。左が中之島
右が諏訪之瀬島です。
上翅の色はかなり違いますね♪
もう昔と言っても差し支えない頃、もし飼育数とかの
関係でどれか?と、聞かれたら中之島と諏訪之瀬島と
書いたことがありますが、自画自賛的にいいかなと思います^^)
アゴの湾曲もかなり違います。画像の中之島産は今まで出してきた
個体の中では湾曲は緩いほうです。
艶に関してですが、これは羽化後の管理に尽きます。
今年の個体は両個体とも艶が残ってくれました。
左 諏訪之瀬島産 右 中之島産
中之島産はお見せするのが恥ずかしいくらい凹みがあります。
サイズ的には諏訪之瀬島産のほうが大きいです。
中之島産のほうが縦湾曲も派手な個体が多いのですが、
今回の個体は緩やかです。
一応 ♀も♪ 諏訪之瀬島産は画像がありません。。
こちらは中之島産の表と裏画像。小循板から緩やかに翅パカっています。。
これは羽化後の取り出しが雑だったという人為的なモノ。。
反省しきりです。今年はこの子がブリードのメインです。
今年のトカラノコはこの2産地をブリードいたします。
中之島産は2♀ 諏訪之瀬島産は1♀いるので、計3セット。
久しぶりに数を採ろうと思っています。
トカラノコも見ときます。
最初はちょっと怖かったので離れ気味にして撮影。
もうかなり眼が見えているので、互いを確認すると
威嚇しています。
画像を大きくしていただくと色や型の違いを
見ていただけると思います。左が中之島
右が諏訪之瀬島です。
上翅の色はかなり違いますね♪
もう昔と言っても差し支えない頃、もし飼育数とかの
関係でどれか?と、聞かれたら中之島と諏訪之瀬島と
書いたことがありますが、自画自賛的にいいかなと思います^^)
アゴの湾曲もかなり違います。画像の中之島産は今まで出してきた
個体の中では湾曲は緩いほうです。
艶に関してですが、これは羽化後の管理に尽きます。
今年の個体は両個体とも艶が残ってくれました。
左 諏訪之瀬島産 右 中之島産
中之島産はお見せするのが恥ずかしいくらい凹みがあります。
サイズ的には諏訪之瀬島産のほうが大きいです。
中之島産のほうが縦湾曲も派手な個体が多いのですが、
今回の個体は緩やかです。
一応 ♀も♪ 諏訪之瀬島産は画像がありません。。
こちらは中之島産の表と裏画像。小循板から緩やかに翅パカっています。。
これは羽化後の取り出しが雑だったという人為的なモノ。。
反省しきりです。今年はこの子がブリードのメインです。
今年のトカラノコはこの2産地をブリードいたします。
中之島産は2♀ 諏訪之瀬島産は1♀いるので、計3セット。
久しぶりに数を採ろうと思っています。
この記事にコメントする