クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[901] [900] [899] [898] [897] [896] [895] [894] [893] [892] [891]
 孵っていました^^)

伊豆大島産ノコ。最終交換体重が14gの個体です。

もう一頭います。同じ体重で蛹になったやつ。

こっちはちょっとアゴがずれちゃったけど。。。。

画像の個体はアゴは均等です。人工蛹室は乾燥ぎみのほぅ。

まだ測れませんが、目視では70いっている(と、思います。希望的観測です♪)

南西諸島系でこのくらいの蛹は見慣れたといったら言い過ぎかもしれませんが

本土系でこの大きさはウレシイ^^)

色もキレイです♪

2週間ほどゆっくりしてもらってから取り出そう・・・いや、もうちょっと待とう^^)

このソワソワ感もたまりません♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=