クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
温室はただ今こんな状態。ツシマヒラタも幸か不幸か4頭しか取れなかったし。。。
画像右上部分が重いニョロのブロー。
あとはクチノエラブの♀がほとんど・・・♂もいるんだっけ?
こんなに温室が空くのは初めてかもしれません。
がっ!映ってはいないのですが産卵セットはいっぱいあるので
この状態も長くは続かないと思います。
通年ですとGWに第1便、フェスタが終わって第2便。夏の終わりのセールで
増えて・・・とゆーカンジなのですが、今回GWにセットを組めるクワがいなかった。
(まだ休眠中だった。。。)お盆休みは今年の暑さにまいってしまった。。。
そのため産卵セットは組まなかった。。。etcで通年とは違ったムシベヤの
風景なのですが、多分割り出しが9月の中旬。
そぉなると一回目の交換が10月も下旬、2回目が翌1月~2月。
その次が5月~6月かぁ。。。まぁ。。。そぉすると・・・
羽化が・・・・6月~8、9月10月ぐらいかもな・・・・
なーんて頭の中で考えて、自分の仕事のこととかプライベートとかと
照らし合わせてここらへんでこぉしようとか菌糸は何本にしようとか
考えるわけですよ^^)お財布と相談しながらね♪
この記事にコメントする