クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
幼虫が5頭いるミクラミヤマ神津島産。
うち♀が1頭が羽化してきました。
御蔵島産のときは♂ばかりが羽化して♀の確保に
難儀したんですが、今回の補強は少し肩の力が抜けられます。
で、今回も補強を兼ねて確保いたしました♪
2♂1♀での入手です。ミクラミヤマは細かく見ていると
♀単体の出品は少ない(ボクは遭遇したことがありません。)ように
感じます。ということは置いといて個体のご紹介です^^)
上の画像は34ミリですね。大きいです。
このクラスになると耳状突起が捲れてきます。
いやぁ素晴らしいです♥
2♂め。こちらは29ミリと先ほどの個体より小さいですが
うっすら黄紋が出ている個体。
神津島産は前胸が張り出すので御蔵島産の同サイズと並べると
ゴツく映ります。黄紋は嬉しいけどボクの飼育技術がそこまで
到達していません^^)もう少し安定して飼育できるようになったら
追求してみたいと思っています。
この角度からでも黄紋が確認できます。
こちらの個体は同腹で、もう1頭の34ミリはボクの飼育個体と
掛けようか?なんて思っています。
どちらにしても来年の4月までワインセラーで寝てもらう予定です♪
うち♀が1頭が羽化してきました。
御蔵島産のときは♂ばかりが羽化して♀の確保に
難儀したんですが、今回の補強は少し肩の力が抜けられます。
で、今回も補強を兼ねて確保いたしました♪
2♂1♀での入手です。ミクラミヤマは細かく見ていると
♀単体の出品は少ない(ボクは遭遇したことがありません。)ように
感じます。ということは置いといて個体のご紹介です^^)
上の画像は34ミリですね。大きいです。
このクラスになると耳状突起が捲れてきます。
いやぁ素晴らしいです♥
2♂め。こちらは29ミリと先ほどの個体より小さいですが
うっすら黄紋が出ている個体。
神津島産は前胸が張り出すので御蔵島産の同サイズと並べると
ゴツく映ります。黄紋は嬉しいけどボクの飼育技術がそこまで
到達していません^^)もう少し安定して飼育できるようになったら
追求してみたいと思っています。
この角度からでも黄紋が確認できます。
こちらの個体は同腹で、もう1頭の34ミリはボクの飼育個体と
掛けようか?なんて思っています。
どちらにしても来年の4月までワインセラーで寝てもらう予定です♪
この記事にコメントする