クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ウチにいる国産ミヤマの中では一番頭数が多いので
ついついご紹介が遅れました^^)中甑島産ミヤマクワガタ。
10月1日羽化なのでまだ完全に腹が納まりきっていませんね。。
離島モノとはいえ、国産ミヤマには変わりないので
大きく羽化させると違いがそんなに出ませんが、アゴの発達や
耳状突起の出っ張りは本州・九州・北海道産と比べると
華奢ですね^^)そこが魅力でもあるのですが♪
うーん♥ この角度からはいいですね♪
まだ固まりきっていないのでしっかりとした計測ができていないけど
だいたいこの個体で60中盤です。ミヤマとしたら突出するような
サイズではありませんが離島モノとなると話は別で、
飼育ならではというサイズかもしれませんね^^)
中甑島産ミヤマは♀が昨年羽化なので、残念ながら
出品・販売の予定はありません。
来年は今年羽化個体の♂と昨年羽化の♀とでペアリングしてみます。
ヨーロッパミヤマ系ですでに成功している方がいるので
国産ミヤマではどうなるか?楽しみです。
ついついご紹介が遅れました^^)中甑島産ミヤマクワガタ。
10月1日羽化なのでまだ完全に腹が納まりきっていませんね。。
離島モノとはいえ、国産ミヤマには変わりないので
大きく羽化させると違いがそんなに出ませんが、アゴの発達や
耳状突起の出っ張りは本州・九州・北海道産と比べると
華奢ですね^^)そこが魅力でもあるのですが♪
うーん♥ この角度からはいいですね♪
まだ固まりきっていないのでしっかりとした計測ができていないけど
だいたいこの個体で60中盤です。ミヤマとしたら突出するような
サイズではありませんが離島モノとなると話は別で、
飼育ならではというサイズかもしれませんね^^)
中甑島産ミヤマは♀が昨年羽化なので、残念ながら
出品・販売の予定はありません。
来年は今年羽化個体の♂と昨年羽化の♀とでペアリングしてみます。
ヨーロッパミヤマ系ですでに成功している方がいるので
国産ミヤマではどうなるか?楽しみです。
この記事にコメントする