クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクが頭を悩ませるミヤマの1種にタイワンミヤマがいます。
どうもアマミミヤマと同じと言うワケにはいかないのですね。。
産卵も失敗こそはしなかったけど11頭しか採れなかったので
成功とは言い難いです。ワイルドからの採卵なのでちょっと
言い訳めいたことも言えるけど敢えて言わないよう我慢しています^^)
さて その11頭なのですが、今回は販売に廻すことなく全頭飼育しています。
やっぱりですね♪ 大型の♂は見てみたいですしね^^)
ワイルドの♂はカッコよかったので、まずはペアで付いていた♂を
目指してみようと思います。
幼虫のエサなんですが、今回羽化させた個体は黒土配合のマットで
飼育したのですが、それがどうも違うようです。
ミヤマの場合、ある一定の期間は産卵セットで組んでいたマット、
もしくは同じような配合のマットである程度の期間は大きくなりますが
そこから一伸びを狙うのにはちょっと変えてあげたほうがいいように
感じています。羽化ズレもなんとかしたいところなのでいろいろと
試行錯誤をしていこうと思っています♪
どうもアマミミヤマと同じと言うワケにはいかないのですね。。
産卵も失敗こそはしなかったけど11頭しか採れなかったので
成功とは言い難いです。ワイルドからの採卵なのでちょっと
言い訳めいたことも言えるけど敢えて言わないよう我慢しています^^)
さて その11頭なのですが、今回は販売に廻すことなく全頭飼育しています。
やっぱりですね♪ 大型の♂は見てみたいですしね^^)
ワイルドの♂はカッコよかったので、まずはペアで付いていた♂を
目指してみようと思います。
幼虫のエサなんですが、今回羽化させた個体は黒土配合のマットで
飼育したのですが、それがどうも違うようです。
ミヤマの場合、ある一定の期間は産卵セットで組んでいたマット、
もしくは同じような配合のマットである程度の期間は大きくなりますが
そこから一伸びを狙うのにはちょっと変えてあげたほうがいいように
感じています。羽化ズレもなんとかしたいところなのでいろいろと
試行錯誤をしていこうと思っています♪
この記事にコメントする